ミュートした投稿です。
薬用泡ハンドソープ
薬用泡ハンドソープ 昨日はハンドソープを購入。これって大分前から販売してますよね?コロナ禍の頃からお世話になっている気がする。薬用なのが有難い。 220ml入りで110円。ライムの香り。確か他の香りもあったはず。
衛生にも手肌の健康にも気を配れる賢いゾウなのかもしれません🤭
子供の頃に夢見た【素材のアップサイクル】がDAISOでも!そんなDAISOが好き💕
子供の頃に夢見た【素材のアップサイクル】がDAISOでも!そんなDAISOが好き💕 【DAISO】バガスパルプ40%配合抗菌綿棒を使ってみた!小学生の頃に社会科で習った「バガス(サトウキビの搾りかす)」。そのバガスを使った製品がDAISOでも増え、今回「紙軸綿棒の代わり」に使えるか試してみました。 【販売コーナー】衛生用品コーナー付近【価格】100円+税【内容】バガスパル
この発想は無かった!【DAISOの特許商品】が個人的にとてもありがたい件
この発想は無かった!【DAISOの特許商品】が個人的にとてもありがたい件 私はラテックスアレルギーがあるためゴム手袋が使えず、普段はビニール手袋を使っていますが「指先が余る・すぐ脱げる」と不便でした。 そこでDAISOで見つけたのが 「手袋ピタット」(100円+税)。 ビニール手袋の上から指にはめるだけで、手袋がピタ
DAISO PATROL ROUTINE in HIROSHIMA 4
DAISO PATROL ROUTINE in HIROSHIMA 4 みなさんこんにちは🙂暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?今回の舞台は県内最大級の売り場面積を誇るダイソー広島八木店です。駐車場も完備してあり、休日になると特にファミリー層で賑わう正にみんなのオアシスのような存在です。この夏3ブランドの複合店としてリニューアルオープンしました。オープン
DAISO PATROL ROUTINE in HIROSHIMA3
DAISO PATROL ROUTINE in HIROSHIMA3 DAISO PATROL ROUTINEとはのむくん独自の視点で、トキメキやワクワクといったあらゆる胸が震えるような感動をお届けします。みなさんこんにちは😃 今回のパトロールは7月4日OPEN、新店舗のダイソーゆめテラス祇園店をレポします!最寄駅から徒歩5分という立地でアクセス面も優れています!そし
ポイズンリムーバー
ポイズンリムーバー ポイズンリムーバー ¥110 虫刺されの毒を抜くための道具 よそのはとてもお高いのでこのお値段で買えるとなると試してみたくなって買いました 虫に刺されたくないけどこの夏刺されたらやってみたい😅 経年劣化するとのことだし衛生的にも共用できないとか何度
もう手放せない!手を守るだけじゃなく全部洗えて衛生にもいい!「米研ぎ」
もう手放せない!手を守るだけじゃなく全部洗えて衛生にもいい!「米研ぎ」 手荒れの酷い友達に教わってから手放せない米研ぎ 全体はこのようになっています 先端がこのように指をすぼめたような形になっており、手で研ぐような感覚で水に触れずにお米を遂げます。 実際に私がお米を研いだ時と遜色はないので、それ以来もうこれで研いでいます。&nb
コメントありがとうございます💛 やっぱり水筒系ってそこ気になりますよね。全部はずせることと、奥まで手が届いて洗える衛生的な部分も大事です。
そうなんですよね。私のブログにはしっかりカビている様子も載せましたが、どうしても下の水切り穴と裏のシンクと接している部分がカビます。 衛生は気を付けたいので、是非試してみてください。