NEWダイソーの商品のみでコスプレを作りました
NEWダイソーの商品のみでコスプレを作りましたお久しぶりです。QAです。 今回はダイソーの商品のみを使ったコスプレの第二弾のご紹介となります。 今回作成したコスプレはスマホアプリ「シャドウバース」に登場する「デスサイズハウンド」のコスプレとなります。 製作期間は5ヶ月半(本体2ヶ月、武器2ヶ月半)で、製作費は恐らく
CAINZ×DAISOコラボ インスタライブが開催されました! 本日のワークショップは、トイレットペーパーの芯でウォールアートを作るという内容になっています。 今回のライブのアーカイブは以下よりご確認ください。 https://www.instagram.com/reel/DHiAFKUyLTX/
【ご視聴ありがとうございました!】CAINZ×DAISOコラボインスタライブ🌱✨ まもなく開始から一か月となるCAINZ DIY SquareとDAISOの輪コラボですが、明日はインスタライブにてワークショップを開催いたします! 📅3月23日(日)14~15時 今回は、トイレットペーパーの
フィギュアの立つ地面作ってます
フィギュアの立つ地面作ってます今作ってるフィギュアの台座?です。しっとりなめらかねんどを板にペインティングナイフで塗ったくって、絵の具でこしょこしょーってしました~!ペインティングナイフ初めて使ったけどめっちゃ良かったです!
油屋
油屋昔の作品シリーズ。 ポップアップカードにしていた土台部分がダメになってしまったのでコルクボードにのせて 画用紙 折り紙 厚紙 木工用ボンド 紙粘土 ツヤ出しニス 水彩絵の具 コルクボード 竹串 タコ糸 カッターマット カッターナイフ はさみ など使用。 結構小さめ よく見ると雑😅
あ お い ろ
あ お い ろあおいろの画用紙を使って職場の装飾作りしました💙 ペーパーファン蛇腹に折って真ん中を固定して(糸を使用したけど正式に何か固定するのあるみたい💡)両面テープで蛇腹の始まりと終わりをくっつけて完成✨これは画用紙2枚繋げてそこそこの大きさかな😊 完成形は見せられないけどこんな感じになり
おうち時間を楽しく
おうち時間を楽しく子供だけで出来るので良いですよね?? のびのび出来るので、お家時間にオススメです
いつだったかの夏休みの工作
いつだったかの夏休みの工作ダイソー50周年記念のDIYコンテスト自由研究部門で娘が金賞をいただいた工作🥇 https://daiso50th.com/daisoretakotoyaruka/diy-contest/ あけたら「エリーゼのために」を奏でるグランドピアノ型貯金箱 https://vt
100均商品だけでロボットを作っている4号という者です! 前回の投稿からアップするのをすっかり忘れていましたが、オリジナル百均ロボ「不義(FUGIN)」完成です!! (写真頑張ったけど下手になっちゃいました・・・) 素体の材料はもちろん、接着剤や塗料にいたるまで全て100均商品で制作しました。 使用
DAISOのマステで牛乳パックが大変身**
DAISOのマステで牛乳パックが大変身**DAISO×standard products愛用しているstandard productsさんのヘアミストとハンドクリームを収納するため、牛乳パックで工作しました!牛乳パックなら、ぴったりサイズのボックスを作ることができます✨フタにレースを付ければ、開けるのが楽々♪DAISOさんのマステを貼って、