粘土フィギュア完成!
粘土フィギュア完成!ついに完成しました!見てくれた&コメントしてくれた方々本当にありがとうございました~!無事やり遂げました!後日フィギュア作りに使った便利グッズの紹介もしたいと思ってます。ダイソー石粉粘土でこんな感じにフィギュア作れます!錫杖の杖部分はシャーペン分解した時にとっておいた芯が入ってる中軸です。輪っかの部
フィギュア進捗。色塗りに入りました!
フィギュア進捗。色塗りに入りました!ダイソーの石粉粘土と絵の具で作ってます。妖怪ウォッチの烏天狗くん。目塗るのムズすぎて困惑しました。筆じゃ無理ですね〜。いや〜ネイルアートブラシに助けられました。 色塗りの前にジェッソ(色の発色を良くしてくれる白の絵の具のようなもの)を塗りました。この粘土水をすごく吸うのでそうなると絵の具をいっぱい使
フィギュア進捗。服うおおおおお
フィギュア進捗。服うおおおおおダイソーの石粉粘土で作ってます。妖怪ウォッチの烏天狗くん。大部分ができて造形に終わりが見えてきました。マントが薄くて難しかったです。早く色塗りたいですね〜。わくわくのわく
フィギュア進捗 顔と身体。美術解剖学をやや会得してるが故に技術が追いつかず一生懸命やり直してるものの体はほとんど服で隠れるので意味がない。
フィギュア進捗 顔と身体。美術解剖学をやや会得してるが故に技術が追いつかず一生懸命やり直してるものの体はほとんど服で隠れるので意味がない。(↑完成したらこんな感じになるはず!)ダイソーの石粉粘土を使ってます。キャラクターは妖怪ウォッチの烏天狗くん。進捗を報告します。 実は前回投稿したのフィギアって書いててギにュ付けんの忘れてたかもしれない。ぶっちゃけ発音するにあたって違いを聞き取れる自信が3割2分しかありません。どっちが正しいんだか書
透明コレクションケース 組み立てタイプ
透明コレクションケース 組み立てタイプ※画像は拾い物です透明コレクションケース、いつまで経っても巡り会えません(; ;)毎日アプリを起動して近隣店舗の在庫チェック、店舗に買い物をする時は必ず売り場を確認、遠出した時に近くに店舗があれば立ち寄って…店舗では取り寄せようにも近隣の店舗にもないと言われ、フリマアプリでは大量に並ぶ転売品を眺め、
一目惚れくまさん
一目惚れくまさんこれ可愛すぎます😍パトロール中に発見!このかわいいくまさんみんなで110円! *追記 商品名とか抜けてました🙇アニマルミニチュア(くま)税込110円JANコード:4550480347554パッケージはこちら↓
百均アイテムでロボット模型を作っています 腕部の制作がひと段落したので、試しにハンドパーツを自作してみました! アルミ線を使った可動式も考えましたが、武器類を持たせることを考えると保持力に不安が生じるので、ホチキス針とプラフォークを使い、大半のガンプラと同様差し替え式にすることに決めました 左右それ
百均商品からロボット模型を作っている4号という者です!胴体と両脚、腰フレームが完成したので接続してみました!一部関節は木工用ボンドで渋みを調整してありますが、結構しっかりと自立してくれていて自分でもびっくりです笑 引き続き腕部や頭部などの制作をしていきますので、模型好きの方は仲良くしてください☺️