ミュートした投稿です。
100均商品だけでロボットを作っている4号という者です! 前回の投稿からアップするのをすっかり忘れていましたが、オリジナル百均ロボ「不義(FUGIN)」完成です!! (写真頑張ったけど下手になっちゃいました・・・) 素体の材料はもちろん、接着剤や塗料にいたるまで全て100均商品で制作しました。 使用
膝上テーブル
膝上テーブル 膝上で使えるクッション付きの小さなテーブルを作りました。 実際につかった材料 バンブーまな板 ¥220発泡ビーズ ¥110ランチョンマット ¥110 他で買った材料をつかったがダイソーでも代用できそうなもの もちもちクッションカ
はじめまして。 ニュースサイトでDAISOのアプリが出たと知って「これはダウンロードしなきゃ!」と思い早速ダウンロードしました。ここで色々な情報得たり、交流をしたりできるようなので楽しみです! 特に上手く収納できる方法やそれに関するDIYの方法などたくさん知りたいです。あとは、なかなか他社では見か
フルダイソーハンドメイドルアー
フルダイソーハンドメイドルアー ・角材9mm・アルミシール・ステンレスワイヤ0.55mm・ガン玉セット・マニキュアリムーバー・水性マーカー・エアダスター・2液エポキシ接着剤・スマホケース(ハード) 塗装はマーカーにエアダスターを押し付けた簡易エアブラシ、リップはスマホケースを切り出して作りました。目玉はコピー紙に印刷した
融着テープ
融着テープ 充電ケーブルの根元を補強するのに使いました ベタっとしないところがお気に入り 絶縁できるからビニールテープや熱収縮チューブのかわりにも使えそうだしゴムだからすべり止めにもなるし防水だしこれは常備決定!
ミニルータービット
ミニルータービット 廃盤になっていたドリルビットが短くなって復活しました。 消耗品なので助かります。
DIYに大活躍な塗料!
DIYに大活躍な塗料! 我が家のプチDIYに大活躍してくれる木工用水性ニス! いろんな色が出ているので3種類ほど常備していますが1番お気に入りがチーク✨ 我が家のテイストとぴったりで色合いが可愛いんです😍 何度か重ね塗りすると発色が良くなります 乾きも早いのでとっても便利♪ 
超プチDIY!ウッドの文字をペイント
超プチDIY!ウッドの文字をペイント 不器用な私はDIYは難しいけれど…笑これならできました♡ ウッドのアルファベットがDAISOでも手に入るなんてー!そしてペンキやハケだってそろうからナチュラルミルクペイントはアンティーク風にペイントできるのが嬉しいんですよねー♡ 私はキッチンの小窓に大好きなおうちの『
すのこ de DIY🔨
すのこ de DIY🔨 すのこ大好きマンです🔨 色を塗って、あとは釘打って組み立てるだけ!すごい簡単!なのにちょっとした物を置いておく棚として便利~ちなみに、4枚を組み立てたので税込み440円で出来ました! 便利すぎたので、早くも2つ目を作成笑こちらは5枚を組み合わせて2階建てにしてみました。洗面所でバ
リメイクシートを貼ってみました🌻
リメイクシートを貼ってみました🌻 ダイソーでリメイクシートを買って、自宅のトイレに貼ってみました!もともと白い戸棚だったのですが、だんだん劣化してきたので目隠しに笑こーゆうときにリメイクシートって便利ですよね。でもどうしても空気が入っちゃうところが難しい…😂こうやったら上手に貼れる!とかあったらコメントいただけると嬉しいです♫