ミュートした投稿です。
世界の鳥シリーズ『め・も』
世界の鳥シリーズ『め・も』 世界の鳥シリーズ『め・も』です。ちょっとカロリー高めな鳥が続いたので今回はベースを使い作りました。『め』メンフクロウ顔がハートで仮面を着けているように見えるというフクロウです。全長30〜40cmでヨーロッパ、アフリカ、南北アメリカ等の熱帯に広く分布しています。夜行性だけど子育て時期は餌を求めて昼間も
ま行まで来ると終わりが近づいてきた感じがしますね~✨ ようやくなのか、もう終わりなのか、 それとも…🤔
世界の鳥シリーズ『ま・み・む』
世界の鳥シリーズ『ま・み・む』 世界の鳥シリーズ『ま・み・む』です。いよいよ終わりの見えてきた鳥シリーズ、GW中も頑張って作ってますよ(^^『ま』マングローブクロノスリ英名がブラックホークとカッコイイ名前のタカ科の鳥です。全長55cmほどでコスタリカなどの中南米の太平洋岸のマングローブの湿地や周辺に分布しています。ブロックでの形状
ダイソーネットストア
ダイソーネットストア プチブロックのシャチがどうしても欲しいのでダイソーネットストアで買いました 在庫なしで買えないのが5種ありましたが持ってないプチブロックが買えてよかったです(うさぎは持ってるけど)田舎のダイソーでプチブロックを集めるのは難しいダイソーの箱が気に入ったようです
あと小さい鳥はカモフラージュも兼ねてか生息場所に色が寄りますね。しかも上下で。これが生きる知恵か進化なんですかね(^^
プチブロックで作る『公園』
プチブロックで作る『公園』 今日は小物系。ブランコだったり、こんな感じの運動器具ありますよね。物を置き過ぎても画面見にくくなっちゃうので今回はこの2つ。自分のオリジナルのキャラにサイズを合わせて作ってます、ちなみにブランコめっちゃ回転します😏✨
確かに「は行」はカラフル系の印象強めでしたね!やはり寒暖差や環境で大幅に違ってくるんだなぁと思いました😃
スゴイスゴイ👏👏👏
世界の鳥シリーズ『へ・ほ』
世界の鳥シリーズ『へ・ほ』 世界の鳥シリーズ『へ・ほ』です。は行はカラフルな鳥が多かったです。写真ごとにちょっとずつ顔つきや羽毛や羽の色が違ってて大変でした( ̄▽ ̄;)『へ』ヘキサンブロックでは表現が難しいけど大きめの目が可愛らしいカラスの仲間です。全長40cmほどでヒマラヤからミャンマー・タイ等、亜熱帯から熱帯の丘陵地や常緑
SGヘラクレス
SGヘラクレス 読みは"スーパーグレート" 三体の甲虫ロボが合体した姿。https://b-builders.net/item/BAKAYA/6413d82c36bcd 後ろ 合体前