DAISOの輪

アレンジ投稿

あふろん
2025/05/03 15:39

世界の鳥シリーズ『へ・ほ』

世界の鳥シリーズ『へ・ほ』です。は行はカラフルな鳥が多かったです。写真ごとにちょっとずつ顔つきや羽毛や羽の色が違ってて大変でした( ̄▽ ̄;)

『へ』

ヘキサン

ブロックでは表現が難しいけど大きめの目が可愛らしいカラスの仲間です。全長40cmほどでヒマラヤからミャンマー・タイ等、亜熱帯から熱帯の丘陵地や常緑広葉樹林等に生息し、開けた場所には出てこないそうです。近隣種でシナヘキサンという種がいますが、見分けが難しいとのこと。写真を探すと確かにって感じ(^^;

ブロックでは色味が緑系と青系のものがいるので最初に見た写真の青系で作りました。

『ほ』

ホオアカトキ

絶滅危惧種のトキ科の鳥です。全長70〜80cmほど。17世紀まではアルプス山脈等にも居ましたが人に食べられたり気候変動に適応出来ずに絶滅しました。現在は野生ではトルコとモロッコにのみ分布し700羽程度しか残っていないけど、飼育下では繁殖して増えてきてるそうです。日本の国産トキは既に絶滅してしまっているのでこの種も永く生き残って欲しいですね。

ブロックでは長いクチバシと名前の由来の赤い頬を作るのに手持ちの赤やピンクのブロックが少ないので色々混ぜました。翼や胴も写真事に色が違ってたのでこちらも混ぜました(*^^*)

コメントする
1 件の返信 (新着順)
武史先輩俺! バッジ画像
2025/05/03 21:33

確かに「は行」はカラフル系の印象強めでしたね!やはり寒暖差や環境で大幅に違ってくるんだなぁと思いました😃


あふろん
2025/05/03 23:00

あと小さい鳥はカモフラージュも兼ねてか生息場所に色が寄りますね。しかも上下で。これが生きる知恵か進化なんですかね(^^