ミュートした投稿です。
まさにびっくり
まさにびっくり ジオラマ部分は、シールの台紙だったんです!捨てずにエコできて良い商品ですね!
【CAINZ×DAISO】SDGsを考えて【DAISOのシリコーンマット】をつかってるよ👍🥖🎂🍪
【CAINZ×DAISO】SDGsを考えて【DAISOのシリコーンマット】をつかってるよ👍🥖🎂🍪 DAISOのシリコーンマット(左側)を 使い捨てクッキングオーブンシートのかわりにつかってます👍 (^^)/ タルトやキッシュの生地を焼くときには 滑り止めのかわりにつかったり (ケーキを焼くときには助かってます🎂)(^^)/ キッシュの具材をいれてから 再度焼くときには 卵液がこぼれ
米のとぎ汁
米のとぎ汁 お米のとぎ汁を家庭菜園や洗い物に使います米のとじ汁は微生物の活性化にも役に立つまた、洗い物の汚れ落としにも大活躍❣️
万年カレンダー
万年カレンダー 年末に頂けるカレンダー、クリアファイル1枚、両面テープ、マグネットテープで万年カレンダーを作り、10年ほど利用してます。今も一軍で大活躍!だいぶヘタってきたのでそろそろリメイクしようかなぁ〜😊ラミ強化するだけですけど😁
メモ帳
メモ帳 コピーをした際、必要ない白紙の部分を切り、メモ帳にしています🗒️カテゴリーでは『お家』にしていますが、職場でも利用できるエコです!
おいしくムダなく🍚
おいしくムダなく🍚 こんにちは!事務局のなみです🐨🍚身の回りの意外なエコシリーズをもうひとつ思いついたのでシェアさせてください🌱! 便利な冷凍ご飯、実はこれもエコにつながるんです💯多めに炊けたご飯を小分けにして冷凍するだけでエコ…?という感じですが、何度も炊くよりも時間と電気代が節約できることはもちろん、保温
爆速ルーティンはエコアクション..?💨
爆速ルーティンはエコアクション..?💨 こんにちは!事務局のなみです🐨CAINZさんとのコラボキャンペーン開始以来、エコって何だろう?自分は何かしているのだろうか…と考え始めて早二週間が経ちました。 例えば、私は夜も朝も爆速で支度を済ませたい(たくさん寝たくて、済ませざるを得ない…)ので、ダイソーの"速乾"アイテムが手放せません
大根葉
大根葉 大根を買ったら大根菜栽培に取り組みます。思いの外早く成長するので、見ていて楽しく、お味噌汁や菜飯にして食べてます。
分別は大事
分別は大事 ラベル、キャップ、ペットボトルいつも分別しています!
最後の最後までムダなく
最後の最後までムダなく 立てて使えるチューブ絞り使って、歯磨き粉や洗顔料、調味料などチューブ状のものをムダなく最後まで使い切るよう心掛けています!!