DAISOの輪

【CAINZ×DAISO】コラボキャンペーン

【CAINZ×DAISO】SDGsを考えて【DAISOのシリコーンマット】をつかってるよ👍🥖🎂🍪

 DAISOのシリコーンマット(左側)を 使い捨てクッキングオーブンシートのかわりにつかってます👍 

 

(^^)/ タルトやキッシュの生地を焼くときには 滑り止めのかわりにつかったり (ケーキを焼くときには助かってます🎂)

(^^)/ キッシュの具材をいれてから 再度焼くときには 卵液がこぼれたとき天板の汚れ対策として。ダイソーのは左上。 購入した当時は 正方形のサイズしかなかった。 ><💧 でも 正式な名前を検索するために DAISOのネットサイトに調べに行ったら 長方形サイズも 200円だけど うってました。 数回使うと 白い部分が 焦げちゃって色が茶色に。 これ 改善できないかな?っと 色。ネットにあげるときは やはり 綺麗にみせたいので(制作工程も) 使い捨てのオーブンペーパーと使い分けています。この焦げ色が改善されれば もっと 【SDGs】に貢献できるんだけどな。

(^^)/ こんな感じに アフタヌーンパーティーをしました🍷 た・た・たるとたたると~🎶

(^^)/ DAISO様へ できれば 正方形の 1/4サイズ = 長方形の 1/6サイズ の【DAISOのシリコーンマット】 が あったらいいな。 肉まんやおまんじゅうをつくるときや ドーナッツやベーグルをつくるときに 具材の下におくサイズ。 毎回 このサイズに カットしてつかっているんだけど 蒸すときとか 茹でるとき なので こちらは 焦げ目がつかないので かわいいえがらであったら きっとたのしいだろうなっておもうのだけど・・・ あまり 利用する人いないから むりかな? でも コースターと兼用なら いけるのでは? 四角でなくても円系でも OKなので かわいい絵柄で♡ さすがに DAISOのシリコーンマット カットしちゃ まずいですよね。(^^;) 

【DAISOのシリコーンマット】は、御本家監修の元このデザインなのかな? DAISOなのだから かわいい絵柄のほうがたのしいのでは? 親子で第一歩のお菓子作り(くまさんやうさぎさんとかお花とか?)や はじめての バレンタイン(ハートの絵柄とか?)とかに はじめての一歩のときの入り口のようなきがするので。お菓子作りの道具やお菓子の絵柄とか? そしたら 季節にあわせて かわいぃ♡だけでも購入しちゃうかも。 初心者のころは 縁やマス目はあまり必要なかったような気がする。 お手頃価格&かわいい&たのしめる で 手元にあっても 手に取っちゃうのが DAISOかなっと。いつもお世話になっております 👍 母は 私が小さいときにお菓子をつくる際には 道具があっても かわいいものがあると 私と一緒につくる時用に買っていました。その理由は 一緒に笑顔でたのしみたい。だったそうです。おかげさまで こんな風につくれるようになりました♡ 

コメントする
1 件の返信 (新着順)

くらりねっとくらりおん♪さん、投稿ありがとうございます!
スイーツの写真が凄すぎて目を奪われました👀✨
美味しそうだし、かわいいし、、、食べたい🤤💖(笑)

シリコーンマットの件、ご意見ありがとうございます❤
実際に使っている方のご意見は大変貴重なので関連部署に連携させていただきますね🙏
他にも素敵な投稿お待ちしてます~🙌