ミュートした投稿です。
かずカードで英語トレ(継続は力なり)
かずカードで英語トレ(継続は力なり) かずカードは本来はまだ言葉がつたない幼児に「いち、にい、さん」など、日本語によるかずの数え方を教える(覚えさせる)ための知育アイテムです。 しかし!ワタクシはこれを大人も含めた英語学習者向けの「英語によるかず暗唱練習カード」として推しています。 「ワンからテンくらい知ってる・言え
いつも素敵なコメントをありがとうございます✨おっしゃる通り、このおもちゃは知育としても優れていて、おしゃれな色味の統一感がとても魅力的ですよね🎨🎉
知育にもなりますし、色味もおしゃれで統一感があっていいですね!
「かずカード」はユニバーサル
「かずカード」はユニバーサル かずカードは(日本語で書かれた3枚の「遊び方カード」を除けば)数字・イラスト・数字記号(+-=)だけで構成されてますからトランプ🃏遊びと同じようにユーザーの国籍に関係なく、母国語でのかずの数え方を覚える(覚えさせる)ための知育教材として使えます。日本人であれば「いち、に、さん」、アメリカ人なら「On
コメント有難うございます✨ プチブロックは知育や玩具コーナーに置かれる事が多いですがダイソー店内も恐らく商品同士で棚の取合いだと思うので大型店舗が近場にあれば行ってみるのもいいかもです。小型店舗だと取り扱い自体が無い場合もあります、ちなみに自宅から一番近いダイソーは小型店でプチブロック3種類しかない
この知育本のシリーズ本当ありがたいですよね✨うちはひらがなのを持ち歩いています🥰指でなぞるので筆記用具を持ち歩かなくてもよいのが最高です🫰💕
幻獣シリーズロボ
幻獣シリーズロボ 幻獣シリーズ1パックビルド完了。並べると手癖で作った割には同じようにならなかったので概ね満足( ¯﹀¯ )。幻獣シリーズは癖がありますが、BJが多いので動くものを作るのにはいいパックです。麒麟は既存のスナイプと同色ですが、他は形状合わせてあまり無い色なので組み合わせて使うのに色々考えさせられて楽しい
予習も復習もDAISOで!
予習も復習もDAISOで! ダイソー教材!小さい頃から活用させてもらってます✨ 小1の娘がいるのですがDAISO教材を使って予習復習をしています😙 元塾講師、幼児教室講師なので、予習復習の大切さは口酸っぱく言っていました🤣 今娘は小3算数と小2漢字をトレーニング中ですが小1の漢字と算数などは復習を
返信遅くなりました🙇♀️ そうなんです!知育ワークブックにも助けられていて、本当に楽しんでやってます。100円で買えるのありがたい&内容もすごく良くて✨小さなお子さんがいる方、まずはダイソーで探して欲しいです😆
入園前に最適!!
入園前に最適!! 10月から満3入園している下のチビ。 出来ないことが多くて自信が無くなっていたので、こちらを購入しました。 出来ることが増えて少しは自信持てると良いな。 年末年始の帰省のおもちゃとしても大活躍しそう! 来年から入園、入学のお子さんにオススメです。 P