「DAISOの輪」の画像データの扱い方に、ここ最近でちょいちょい変更が入ってますね!
・実サイズの縮小化
アイキャッチ用 短辺740px(アイキャッチ表示時には740px四方でトリミング)
本文用 長辺1200px
ユーザーアイコン 140px
(ページ内に表示される時はさらに縮小表示)
・形式の変換
原則的にwebpへ
アニメーションGIFも変換後は静止画に
総じて、だいぶ小さくなってしまう感じですね…
15年くらい前のWeb用画像品質くらいの印象?w
この大きさだと、ファイルサイズ的にもたぶん大きくて数百KBくらいかな…?
(投稿可能サイズ1MB(カテゴリによっては10MB)とは一体…)
サイト運営も1年過ぎて、保存容量的な制限が生じてきた事への対策なんじゃないかとは思います
スマートフォンの小さい画面でさっと見る分にはあまり気にならないのかもしれませんね
(昨今は高解像度ディスプレイ搭載機種もそう珍しくない?)
スマホの基本設定のまま撮影された数Mpixel/数MB~数十MBの巨大な写真・画像をそのまま垂れ流すのは、通信量にも優しくないですしねw
ただ、元サイズが表示されるかと思って拡大しても、縮小変換後の画像がそのまま表示されるだけなので、細部は潰れて見えない事が増える点は残念です
「DAISOの輪」の画像データの扱い方に、ここ最近でちょいちょい変更が入ってますね!
・実サイズの縮小化
アイキャッチ用 短辺740px(アイキャッチ表示時には740px四方でトリミング)
本文用 長辺1200px
ユーザーアイコン 140px
(ページ内に表示される時はさらに縮小表示)
・形式の変換
原則的にwebpへ
アニメーションGIFも変換後は静止画に
総じて、だいぶ小さくなってしまう感じですね…
15年くらい前のWeb用画像品質くらいの印象?w
この大きさだと、ファイルサイズ的にもたぶん大きくて数百KBくらいかな…?
(投稿可能サイズ1MB(カテゴリによっては10MB)とは一体…)
サイト運営も1年過ぎて、保存容量的な制限が生じてきた事への対策なんじゃないかとは思います
スマートフォンの小さい画面でさっと見る分にはあまり気にならないのかもしれませんね
(昨今は高解像度ディスプレイ搭載機種もそう珍しくない?)
スマホの基本設定のまま撮影された数Mpixel/数MB~数十MBの巨大な写真・画像をそのまま垂れ流すのは、通信量にも優しくないですしねw
ただ、元サイズが表示されるかと思って拡大しても、縮小変換後の画像がそのまま表示されるだけなので、細部は潰れて見えない事が増える点は残念です
6
14
どらごん
|
05/03
|
なんでも!