自己紹介や質問など様々なトピックで交流できるトークルームです。 日本全国にいる仲間とたくさん交流しましょう!たまに”中の人”も参加します‥!
DAISOアプリやネットストア、商品不良等の問い合わせはこちらまでお願いします。
おはようございます。 今年最後に、 早く目が覚めました。 大須観音さまによりました。 感謝と、最後によろしくお願いしますと。 おみくじがまた、縁起がよかったです。 大吉でした。 ありがとうございました。
DAISOの輪の取り組みが評価され「coorum AWARD Good Idea賞」を受賞されてました!おめでとうございます! https://l.smartnews.com/m-16zSBIz/VeKlTq
「セブン-イレブン」につづき「やまや」でもダイソーコーナーが設置されるらしい! 設置されるのは東北地方の3県で、顧客は利便性の向上やワンストップショッピングのニーズに、企業側は新規顧客の獲得、売上向上など顧客も企業もWin-Winですね! 詳しくはこちら:https://yamaya.jp/ynhp/data/pr/20241212170829.pdf
私は、鏡もちを12月31日までに売るために 店内放送を毎日頑張っています💪 店内放送って緊張しますよね😳💦 3時のヒロインとかやまぴーとかのむくんが凄すぎる 最初は、緊張してたんですが、今では自分から1日5回はするように心がけてます! 売り切るために頑張ります ぜひ、まだ鏡もち購入してない方はダイソーへ!
カラーボードで我家のお墓模型を作りデザインして、完成しました。 打合せの際、図面ではなかなかイメージ伝えられず。 そこで登場が、ダイソー”カラーボード”模型!! お墓やさんに、「こんなん作ってね~~」って事で先月完成! ダイソー材で作ったラジコン飛行機と共に記念撮影
ダイソー女子駅伝部の愛称が決まったらしい!「win」「wind」「wing」の3つのwinを掛け合わして「DWINS」!!ロゴがかっこいい! https://www.daiso-sangyo.co.jp/ekiden/blog/35964
SPで関市の包丁シリーズの新作が発売されるらしい!楽しみ! https://www.daiso-sangyo.co.jp/info/news/35970
Hi everyone! I'm a foreign and I don't know much about Japan. But If you guys don't mind I want to ask something to you guys, so can I know how much floor at DAISO supermarket at Okayama and how many they have toilet there?
お友達や職場の人にダイソーの輪を宣伝したら、 ダイソーの輪入ってみようかなって言ってくれました👀 そして、お客様も興味を持ち参加すると言ってくださいました。とても嬉しい事です! これからもダイソーの輪を広めたい🥺
何年か前にX(旧Twitter)でバズっていた「めくれるフォトスタンドにもなるアルバム」がどこにも売っていなくて困っています… 値段が上がってもいいので、また販売してほしいですー! さらに欲をいうと推し別に収納したいので、いろんな色展開してくれると嬉しいです。
ダイソーが特別協賛の天皇盃第30回全国男子駅伝が2025.1.19に開催されます。個人的にラジオでダイソーのCM流れるかな〜って楽しみにしてます
店内で落とし物をしたんですけど、店員さんが見つけてくれて、ちょっと離れたところにあるインフォメーション(商業施設内だったので)まで届けてくださっていて…無事見つかりましたー!! 落としたのはポイントカードで、直接個人情報は読み取れないものの、いちおう紐付いている代物だったので…見つかってひと安心です 感謝の気持ちをここで叫びますー!! おねーさん達、ありがとうございました!!!
私としてはダイソーのロゴが入った筆箱を発売して欲しいのよ 筆箱じゃなくていい!消しゴムとかペンでもいい✒️ わがまま言うとTシャツとかトレーナーとかもこもこ靴下も欲しい 誰か実現してくれーーーー
過去投稿でダイソーのドールボディに(できればフィギュアの)頭のせたい……! という話をさせて頂いたのですが、その後の自己解決を……。 ⚠※首のない裸の人形画像がありますのでご注意ください💦 ・ダイソーさんのドールボディの首ジョイント部分を、ライターで炙って熱したカッターで任意の長さ(ジョイントのくびれより1~2ミリぐらい下)までカット ・首部分に接合部があるのでこれを同じく炙って熱したドライバーなどで柔らかくして穴を開ける(押し込む?) ・首の中にグルーガンを注入、グルーガンが固まり切る前にフィギュア(形状でお察しください笑)の首ジョイントをねじ込む グルーが冷えたら固定される で、首も浮きすぎない程度にちょうどいい長さで大体15センチぐらいのドール化フィギュアになりました🙋 この大きさだとエリーちゃんの服が(裾長いですが)着用できたり、多くの100円ショップさんでよく見る大きさの(ぬい)服が着れるので便利です😊 別の100円ショップさんから出ている似たようなボディでも試したのですが、そちらは素材の差なのかカットの際に割れてしまったので、ダイソーさんのドールボディの方が成功率高そうです🤔 ダイソーさんのぬい・ドール向け製品、あまり見かけないのでドールボディ向けの製品とか出てくれたらいいな~👉️👈️💦 なんて思ってます🙋
ダイソーで買える、おすすめの勉強道具ありますか? ペンとか消しゴムとかでお願いします!(マーカーなどもOK) 私の推しは激落ちくん消しゴムコーラ味です笑
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!ルーキーランクなりました✨ これからも投稿頑張ります(ง •̀_•́)ง
ものすごい独り言で申し訳ないのですがひとこと…… ダイソーさん公式インスタに載ってるダイソー店員さんアクスタ、買わせて……ください……😭笑 ダイソー推し概念として愛でたいです……😂
ダイソーで勉強に使える商品教えてください! コメントした&された何人かを厳選してメンションしました笑
私のことについて、質問してくる人がたくさんいるんですが、 プロフィールを見ていただけると嬉しいです。 スケジュール、何時ごろにいるかなども載っています よろしくお願いします! 後、受験頑張れと言ってくれる人には感謝しています! 私も頑張ります!!!!!!!!
メルカリ向けの梱包用品がDAISOには各種置いてありますが、「ゆうパケットプラス」や「宅急便コンパクト」の専用ダンボール箱も取り扱いがあったら、買い物ついでに補充できてもっと快適なのになぁ〜と常々思っております。 現状は、発送時に利用する郵便局やヤマト営業所またはコンビニで買えはするので理屈上は不便は何もないのですが……やっぱ梱包〜発送ってそれなりに気合いが必要ですし、終わったら気楽に手ぶらで帰るだけにしたいなぁ〜って思っちゃうんですよね。笑 DAISOに行く時は最初から「買い物して持って帰るぞ!」って気分で立ち寄るので、手ぶらで帰りたい時よりはノッている時に専用ダンボール箱を買いたいという…ただのワガママです…ゴニョゴニョ… これって私だけでしょうか?皆さんはどうですか!笑
私は、毎日投稿をこれからも続けていこうと思います! ダイソーの商品でも色んなジャンルがございます! 「こんな商品紹介をもっとして欲しい」、「プチブロックで作ったのをみたい」などのリクエストを 良かったら、こちらに書いていただければそれを参考に投稿しようと思います。 是非、みなさんのリクエストなど待ってます。 よろしくお願いします🙇🏻♀️´-
こんにちは!ミオです! 今回はこちらのhttps://daiso-community.daisojapan.com/chats/cvo6j2z9p3nkf96b?tree=6loxg0vgikmqswzi&tree_type=ChatComment 投稿を拡散させていただきます! 皆さんも拡散してくださると嬉しいです より良いダイソーの輪を作るために協力してください🤝 私も思います。最近、アンチというかダイソーへの不満の はけ口にダイソーの輪を使ってる人がいるんです。 このコミュニティはダイソーのファンのためのやつです。 アンチなんてやめてください。 お願いや意見はダイソーお客様相談口に書いてください。 https://www.daiso-sangyo.co.jp/soudanshitsu ここにかいて、アプリの改良をユーザーができるわけでは ありません。かいて、共感を求めるのはいいです。しかし、 明らかにアンチにしか思えないような投稿はやめてください。 気分が悪くなります。皆さんもそう思いませんか? 拡散してくださったら嬉しいです!コメントも嬉しいです🥹
蟲神器のパック5弾もう売られている店舗あるみたいですけど、横浜市の店舗で売られてるの見た人居ます?
ルーキーにレベルアップしたぁ!! 嬉しい(#^.^#)
「そこになければないですね」、聞いたこと・言ったことありますか…? ダイソーさんの代名詞というかネットミームというか……でお決まりのセリフらしいんですが、私はダイソー顧客歴20年、聞いた記憶がないのです🤔 在庫限りですね〜とか発注したんですがまだ入荷してませんね〜とかはありますし、ダイソーさんではないにしろ接客経験がある身としても、「在庫限りですね」「入荷待ちですね」「品切れしておりまして」は言ったことがあるのですが……。 一字一句「そこになければないですね」を聞いたお客さん、言ったスタッフさんいらっしゃいますか…!?🙋 一応フォローとして小売業経験者から言わせてもらいますと、注文しても届くかどうかは工場と運送会社しか知る由がないので、スタッフになんで無いんだ!💢 と申されましても、文字通り「そこになければない」としか言いようがないことは理解して頂きたいフレーズです😂 なんか塩対応のイメージついてますが、どんな商品も人間が作り人間が運び人間が並べない限り、この世にないものは売れないんですよ〜💦