自己紹介や質問など様々なトピックで交流できるトークルームです。 日本全国にいる仲間とたくさん交流しましょう!たまに”中の人”も参加します‥!
DAISOアプリやネットストア、商品不良等の問い合わせはこちらまでお願いします。
朝、博多駅バスターミナル店様で、新商品が入荷されておりました。 2024年初のダイキャストミニカーの登場に喜んでおります。 カッコいいモデルですね。タンポ印刷も多用していますね。
https://jp.daisonet.com/products/4550480348766?_pos=2&_sid=ad8c1272d&_ss=r この商品を買いたいのですが、、どこの店舗を見ても売っていません...。オンラインでも在庫切れなのでどうにかして買いたいです...。新しく入荷していただけないのでしょうか....?
フリクションカーを博多駅バスターミナル店様で、ご購入致しました。在庫が減っておりました。 サイズが大きく、プラ製なので、軽いので、小さなお子様でも安心して遊べます。110円税込価格なのも驚きです。
蟲神器の第4弾を遂に博多駅バスターミナル店様で、発見致しました。パッケージの女の子は・・・。 確か、マユさんだと思いましたが・・・。 第3弾のパッケージにも和服で可愛い女の子がおりましたので、確かマユさんだった気がしますが・・。 公式サイト様の漫画の更新が待ち遠しいです。
プチブロックのご作品を御投稿されているユーザー様には本当に感謝しております。 本当に、ユーザー様の御作品のレベルの高さに驚きと敬意を持っております。 プチブロックの可能性が無限だと実感しております。 わたくしでは、到底真似できませんね・・・。 皆様のご作品を御拝見いたしまして、本当に感動致しました。
今日初めてなんで、検索のEnter見つからず?
某人気YouTuberがダイソーで企画をしていました! https://youtu.be/p0vfhFx-lGI?si=ihXjzq3dvzXd6cZf 〜ロケ地〜 DAISO リブロス浜松笠井店 静岡県浜松市中央区笠井町1197-22
プルバックカー(ミリタリー)と同じ金型を使った2種類1シリーズのミリタリカー戦車が発売されていた時期が御座いました。 実は、2種類1シリーズの方が、車体のタンポ印刷が追加されていました。確か、写真で投稿した車種が該当すると思いますが・・。 2024年7月現在、絶版になっております。 他のミリタリカーシリーズでも、6種類組と2種類組とでは、後者の方がタンポ印刷が追加されていますが、今は絶版で、お店での在庫を探すしかありませんね・・・。
数年前に、3種類御座いました。変身ロボットの再販希望したいですね・・。まあ、不可能と思いますが・・。 330円の低価格は、発売された当時は大変驚きました。 ダイソー様で、ダイキャスト製変身ロボットの新作登場をご期待しておりますね・・。重武装合体ロボットが絶版になりますので・・。
スポーツカー(プルバック式)という商品が、数年前にダイソー様で発売されていましたね・・・。 YouTube様で、動画投稿されていたのを見つけたので、思い出しました・・。 スポーツカー(プルバック式)は、サイズが大きく、売られていたことを忘れていましたね・・・。 スポーツカーミニの事で頭が一杯でしたので・・・。 スポーツカー(プルバック式)は、再販されないでしょうかね・・。 デザインがカッコよく、サイズが大きく、ダイキャスト製でしたからね・・・。
3インチのダイキャスト製ミニカーが単純に欲しい場合は、ダイソー様のダイキャストミニカーがお勧めですね。 110円税込み価格の低価格で、普通の3インチモデルからプルバックカーまで、種類が多いです。 シリーズ毎に4~6種類のラインナップなので、440円~660円の低価格で、集めやすいです。 ダイキャストミニカーが種類を問わずにお好きな初心者向けの商品が多いですね・・・。 わたくしがお勧めするなら、スポーツカーミニですね・・。
プチブロックと言えば、金属を使わないので、金属アレルギーのある方にも安心して扱える点や110円税込みの低価格で、お求めやすい点、更に、種類が豊富で、無限に様々なご作品を作れる点ですね・・・。 本当に凄いです。しかも、高レベルのご作品をご投稿されているユーザー様達にも感謝しております。 手先が器用になる、想像力を養える、ハサミや接着剤を使わないので、お子様にも楽しめます。
重武装合体ロボットは、実は、中国のメーカー様が公式にOME製造されて、日本のダイソー様で、発売されているようですね・・。 実は、ダイソー様は、他国や日本国内のメーカー様と様々な形でのお付き合いが御座いますので、ダイソー様で、他社様の御商品が発売される事も多々御座います。 例えば、株式会社サーフビバレッジ様の税込み108円の1リットルドリンクシリーズ、やおきん様のTOY'sEgg トイズエッグ等多数御座います。 実はダイソー様でしか、流通しない他社様の御製品も御座いますね。 ダイソー様限定の蟲神器やイジンデンが御座いますね。 本当に、アジア流通の日本では中々入荷されない、重武装合体ロボットが、低価格で、ダイソー様で、御発売された事は、本当に感謝しております。
プルバックカー(消防車)を本日は、博多駅バスターミナル店様で、ご購入致しました。在庫が減っておりましたね・・。 赤い車でしたね。今回購入したのは、青いランプが付いているモデルでした。 実は、窓とランプのパーツは一体化しているみたいですね。 此のモデルの凄い所は、実は、前方の車体のマークのタンポ印刷の技術は凄いです。可なり難しい箇所にタンポ印刷がされているのは、他のメーカー様の3インチミニカーの車種では、されていないモデルも御座います。 実は、ダイキャスト製プルバックカーは、ダイソー様が発売されているモデルが多いです。 ドア開閉ギミックは、コストの面で、考えたら、110円での低価格では、再現は難しいと思いますね。 でも、プルバックギミックのダイキャストミニカーは、他社様では、110円の税込み価格では真似出来ないと思いますね。
ダイソー イオンショッパーズ福岡店様で、重武装合体ロボット(ブルドーザー)と、コレクションケース、プルバックカー(消防車)を購入致しました。 実は、本日、データ入力のお仕事で、925件のデータを入力して、ミスマッチ0の正解率100%の結果が出ましたので、それの記念と祝いですね。 今日は、博多祇園山笠が開催されて、交通規制でバスが来ないので、時間潰しに、ダイソー様で買い物をしました。重武装合体ロボットは、絶版になりますので、お店での在庫のみで、再販は、無いみたいです。中国のメーカー様に、OEMされてある商品の様ですね。メーカー様が製造を終了されたみたいです。
検索しても見つからないのは、どうしてでしょう。 以前は、「ハンガー」などで検索できたのですが、何か故障でしょうか。今、試しに「ハンガー」を入れても全く同じ表示でした。
スポーツカー(ミニ)を今月、博多駅バスターミナル店様で、ご購入致しました。実は2023年に入ってから、ブリスターバックからカッコいいデザインの箱にパッケージが変更されました。 今回、購入したモデルは、2024年1月20日頃に製造されていますね。実は、人気のあるシリーズです。 先日、購入して、昨日、博多駅バスターミナル店様で、在庫を確認したところ、可なりの在庫が減っておりました。 此のシリーズは、実はタンポ印刷が多用されております。 細かいタンポ印刷の技術は、本当にすごいです。 モデルもカッコいいです。他社様のミニカーブランドなら、恐らく500円以上しますね・・。其れを110円税込み価格で発売出来るダイソー様は、本当にすごいです。 此のシリーズのミニカーは、直ぐに在庫切れになるダイキャストです。わたくしは、黒いスポーツカーが好きですね。デザインが斬新なので・・・。
7月2日よりDAISOマロニエゲート銀座店で、ヘアアクセサリー、チャームなどのファッション小物 全1,200種類を発売中です! 【事務局】さながレポートしてますので、ぜひチェックしてください♪ https://daiso-community.daisojapan.com/announcements/5pcvspw9u8yvoxih 新作アクセサリーは、マロニエゲート銀座店を皮切りに、全国のDAISOで順次展開します。
ダイソー様の1リットル税込み108円のドリンクシリーズで、ルイボスティーとレモンティーが発売されなくなって、本当に寂しいです。 レモンティーは、本当においしかったです。 気分は癒されました。今は緑茶を愛用しております。 レモンティーの再販をご希望したいです・・・。
蟲神器と言えば、最初に紙製なので、金属アレルギーがある方でも安心して遊べる点ですね・・。 此れは、他社様のカードブランドでも同じですが・・・。 110円でカードのデッキセットが購入できる点は凄いですね・・。 其れもダイソー様限定のカードゲーム蟲神器。 5枚セットでも必ずキラカードが入っているという点も魅力ですね。 ゲームのルールを知らなくても、独創的なデザインのカードは種類を問わずに、魅力が御座います。 集めるだけで楽しいです。 想像力が高まりますね・・・。イラストも独創的で、実在する蟲たちに魅力が伝わってきます。 公式サイト様の漫画も楽しいです。特に登場人物の個性に魅力が御座います。 此の蟲神器のルールが奥が深いので、お子様の想像力や計算力を養う事も出来ます。 実は、あの名作のムシキングでは、登場しなかった虫達のカードもあると思いますね・・・。 大人の方からお子様まで、幅広く楽しめる人気カードゲームです。
プルバックカー(ミリタリー)で、お勧めなのは、戦車ですね。 上部のパーツがダイキャスト製です。 ダイキャスト製の戦車といえば、タカラトミー様の人気ブランドトミカプレミアムの90式戦車が有名ですが・・。 1000円前後のモデルで、実車を忠実に再現しております。 でも、ダイキャスト製戦車のミニカーをお安く購入した場合は、ダイソー様のプルバックカー(ミリタリー)をお勧めしたいです。 プルバックギミックが付いている唯一のダイキャスト製戦車です。 プルバックカー(ミリタリー)で、次のお勧めしたいのが、ヘリコプターですね。ダイキャスト製ヘリコプターのモデルは、実は、2024年7月現在、トミカプレミアムさえ、登場しておりません。 わたくしが知る限りでは、ダイソー様のオリジナルのプルバックカー(ミリタリー)しか御座いません。 税込み110円の低価格で、プルバックギミック搭載で、ダイキャスト製のモデルは、恐らく、此のプルバックカー(ミリタリー)シリーズしか存在しないでしょうね・・・。 他社様では、登場しておりません・・。
フリクションカーと言えば、サイズが大きいので、お子様の誤食の恐れは少ないと思いますね。 更に110円の低価格で、サイズが大きいのは凄いですね。 シャーシの金型が変わったみたいですね・・・。 実は、フリクションカーは、プラ製なので、金属アレルギーのあるお子様や大人の皆さまにも安心して遊べると思っております。 プラ製で軽いので、小さなお子様がお持ちになられても負担は軽いです。
ミニチュアカーを購入致しました。今回は、ショベルカーを購入致しました。 ダイソー様以外のメーカー様の御商品です。 実は、ミニチュアカーシリーズは、ダイキャストの使用パーツがダイソー様の働く車(ミニ)より小さいですね・・・。 でも、此のミニチュアカー限定のモデルも御座います。 トラックが該当致しますね。実は写真のショベルカーが一番ダイキャストの箇所が大きい方ですね・・。 実は、ダイソー博多バスターミナル店様では、働く車(ミニ)の在庫が無く、ミニチュアカーを今回購入致しました。 2023年8月に製造されているみたいですね・・。 去年2023年頃に新発売されております。 働く車(ミニ)と一緒に、建設車遊びが出来ますね。 建物は、ブロック(収納ケース付)税込み330円がお勧めですね。ミニチュアカーシリーズ全6種類、働く車(ミニ)全6種類、 ブロック(収納ケース付)1セット購入しても、税込み1650円で、建設遊びが室内で楽しめますね・・・。
重武装合体ロボットの魅力が、ダイキャスト製で550円の低価格が凄いです。 日本の他社様のブランドで、登場した500円前後の変形モデルでは本当に真似出来ない安さです。 2024年に入ってからは、重武装合体ロボット(ショベルカー)が2024年2月に製造されてから、発売されておりますが・・。 他の4種類は再販されておりません。 正直、クレーンカーの再販を希望したいですね・・・。 わたくしがお世話になっている博多駅バスターミナル店様で、在庫が御座いませんので。 しかも、此のシリーズの凄いところは、タンポ印刷を多用している点と、ショベルカーを除く、4種類は、ダイキャストを使用した部分が大きいですね・・・。 実は、此のシリーズは、ショベルカー以外の腕・足の部分が、腕の部分や足の部分限定ですが、同じ車種を左右に合体出来ます。 例えば、腕の部分を、ブルドーザー二つ、足の部分をクレーンカー二つにすることが可能です。 いつかのパターンで、重武装合体ロボを完成させる事が出来ます。
ダイソー様のダイキャストミニカーのファンです。 わたくしが好きなのは、働く車(ミニ)です。 オリジナルの建設車に魅力を感じました。 実は、此のシリーズは、2022年頃は、ブリスターバックに入っておりましたが、2024年現在は、紙の箱に入っての販売です。 実は、此のシリーズのミニカーは、タンポ印刷の技術が凄いです。 細かい箇所へのタンポ印刷は実は難しいです。しかもコストがかかります。 110円税込みの低価格も凄いです。 しかも、5種類のモデルには、ギミックが御座います。 2024年1月20日に製造されたモデルが流通しているみたいです。 お勧めはダンプカーですね。