ミュートした投稿です。
まぎらわしいハンドルネームでスイマセン笑 4歳だとやっと「じゅう(十)」まで言える、といったところですかね。このカードを使った発声練習のすごいところは言語に関係なく「なんとか言える」を「スラスラ言える」に変えてくれる点にありますのでまずはこれを使って「じゅう」までスラスラ言えるようになることを目指す
手が込んでますね~ 素敵だと思います! ダーツは英語ネタにしようと思ってやめたやつだ笑
とてもうれしいメッセージありがとうございます!ぜひやってみてください!動画については広く普及させるという野望のためには個人動画じゃなくて(大きな声では言えませんが)。。。公式を狙ってます笑 やり方で分からないことがあればなんでも訊いてくださいね!
英語学習専用かずカード(新商品提案)
英語学習専用かずカード(新商品提案) かずカードの姉妹品として英語学習専用かずカードのアイディアを紹介したいと思います。まず、かずカードには1から10のカードが4セット(40枚)ありますが、こちらはそのまま。この他に同封されているのが、1) あそびかたカード(両面)3枚2) 予備(ブランク)カード1枚3) +-=カード(各2枚計6枚)の
ダイソーさんで取り扱ってそうなものだと、アルミホイルや爪磨きは使えそうかなと思いましたがどうでしょう……???🙋
キャンプ用のゴミ箱
ダイソーファンの皆様 キャンプ用で活躍するゴミ箱があればおすすめを教えてください!
キャンプ用のゴミ箱 ダイソーファンの皆様 キャンプ用で活躍するゴミ箱があればおすすめを教えてください!
かずカードでできる英語練習(その⑬)
かずカードでできる英語練習(その⑬) これまでかずカードを使って12種類の英語学習アクティビティ(または対戦ゲーム)を紹介しましたが(初期の過去投稿参照)、新しいのを思いつきました。というか、なぜこれまで思いつかなかったのか不思議。まず40枚のカードを数字の面を上にして片手に持って、それを「言いながら」切っていく。「5」が一番上として、
コロッと可愛く その2
コロッと可愛く その2 ダイソーさんのプチブロックでミニロボを作りました。まるばんすに続く第二弾。《もぞうせいさく・ぱちれいばー》といったところでしょうか(´Д`)まるばんすと同じく小さめで可愛いです。多少のポージングが可能です。まるばんすと並べると、ほぼ同サイズなのが解ります。 モチーフ元の特徴を記号として変換
コメント&たくさんの過去投稿を読んでいただきありがとうございます!お持ちでしたか笑 このフレーズの意味自体はネガティブなものではないのでさほど気にならないのですが、視覚的にDON’Tという否定語がどーんと目に入ってきたことに違和感を覚えたのだと思います。だったら同じ意味になるBE a challen
除光液
除光液 以前はダイソーのストロベリーの香りの除光液を使用していたのですが、もう市販されていなかったので、今度はこちらを購入。110円で除光液まで買えるって便利ー。 あと除光液は何気に、部屋の掃除(磨いたりとか)にも重宝しますよね。