ミュートした投稿です。
百均アイテムでロボット模型を作っています 腕部の制作がひと段落したので、試しにハンドパーツを自作してみました! アルミ線を使った可動式も考えましたが、武器類を持たせることを考えると保持力に不安が生じるので、ホチキス針とプラフォークを使い、大半のガンプラと同様差し替え式にすることに決めました 左右それ
同一モチーフでも色々と
同一モチーフでも色々と ダイソーさんのプチブロックで作った艦娘さん。画像は、全て同一のキャラクターをモチーフにして作っているのですが、使用ブロック、ブロックの組み方、作成サイズ等の組み合わせで、それぞれの印象の違いがあります。色々と試すのも楽しいですよ(*´ω`*)
コメントありがとうございます。 現状の販売状況ですと、フレッシュ(肌の色)のブロックが入ったパックの入手が難しいですが、そこをベージュ、あるいはアイボリーのブロックに置き換えれば、そこまで難しくなく作って頂けるかと思います。 (画像はベージュを使ったキャラです) お子さんたちと一緒にプチブロックを
ありがとうございます。 本作は「SPY×FAMILY」という作品の女の子と犬になります。 ボンド(犬)はプチブロックのユニコーンパックを使って作り、グレートピレニーズという犬種がイメージです。ブロックのデザインは1パック縛りだったのでちょっと歪ですが、出来るだけモフモフ感が出るように組みました。
パッケージ風に
パッケージ風に プチブロックで作ったオリジナルのロボを画像編集でプラモデルのパッケージ風にしてみたものです。自分の作品が発売されたような気分が味わえてこういうのも楽しいですよ(*´ω`*)
画像編集もアリですよ
画像編集もアリですよ 過去作品ですが、スマホで撮った景色にプチブロックで作ったキャラを合成編集して作った画像です不思議と違和感小さめで、こんな景色もあったのかもと楽しめます(*´ω`*)
百均商品からロボット模型を作っている4号という者です!胴体と両脚、腰フレームが完成したので接続してみました!一部関節は木工用ボンドで渋みを調整してありますが、結構しっかりと自立してくれていて自分でもびっくりです笑 引き続き腕部や頭部などの制作をしていきますので、模型好きの方は仲良くしてください☺️
SPY×FAMILY
SPY×FAMILY プチブロックでアーニャとボンドを作ってみましたよ。
コメントありがとうございます お褒め頂け恐縮です 他のブロック玩具に比べて入手しやすい プチブロックは、気軽にブロック玩具へと 興味を持ってもらえる良い商品と思います 最近は取り扱い店舗の減少が顕著ですが 拙作を見て下さった方が興味を持たれ DAISOの輪ならぬプチブロックの輪が 広がれば嬉しいで
いつもALFさんをはじめプチブロックの作品が投稿されているのを見ながら「すごい!!」と事務局一同興奮しております!笑 雪が映り込んでいて素敵な写真ですね~☺