トップ > お助け!アイデアルーム > こんな商品しらない? > ごはんのしゃもじ 100太郎 2025/02/22 22:58 回答募集 ごはんのしゃもじ うちは炊飯器が1台なのに、しゃもじがたくさんあります。 ご飯がくっつくのがプチストレスで、「ご飯が付きにくい」のコピーでつい買ってしまう。でも実際はエンボスタイプも結構くっつくし、隙間のあるデザインのものは隙間にご飯粒が挟まります。 ノーストレスのしゃもじ、オススメありませんか? さっきシリコンの食品スクレーパーですくってみたら、すくいにくいものの、全然ごはん粒が付きませんでした。DAISOにシリコン製のしゃもじはあるのでしょうか? うちは炊飯器が1台なのに、しゃもじがたくさんあります。 ご飯がくっつくのがプチストレスで、「ご飯が付きにくい」のコピーでつい買ってしまう。でも実際はエンボスタイプも結構くっつくし、隙間のあるデザインのものは隙間にご飯粒が挟まります。 ノーストレスのしゃもじ、オススメありませんか? さっきシリコンの食品スクレーパーですくってみたら、すくいにくいものの、全然ごはん粒が付きませんでした。DAISOにシリコン製のしゃもじはあるのでしょうか? シリコン しゃもじ ごはんべら ありますか? キッチン用品 ノーストレス いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 4 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 アノアデザイン 2025/02/24 23:16 これ、もしかしたらしゃもじじゃなくて、水分量と、炊飯器の問題じゃないでしょうか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 アノアデザイン 2025/02/24 06:19 最近のやつは全然ご飯付かない印象です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 100太郎 2025/02/25 09:11 アノアデザイン もう一度買ってみます いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 退会したユーザー 2025/02/23 22:04 普通のプラしゃもじ、濡らしながら使ってもくっつきますか??? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 すずの 2025/02/22 23:04 ぱっと検索したところ、しゃもじのカテゴリにシリコン素材は見当たりませんでしたが、調理用シリコンスプーン(おたまとヘラの中間ぐらいの調理器具)はあったので、こちらが代用できそうかな?🤔 と思いました🙋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 100太郎 2025/02/22 23:24 どうしてシリコン製のしゃもじは無いんでしょうね? お米高騰してますから、最後までごはん粒潰さずに食べたいものです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 すずの 2025/02/23 12:19 100太郎 売り場を見に行った訳ではないので実際、完全に『ない』のかどうかちょっとわかりかねますが……🤔 やっぱり練るとか混ぜるのイメージが強いので、ご飯のような柔らかくて熱いものをすくう目的にはあまり使わないのかな……と思いました。 シリコンコーティングの商品がないわけではなさそうなので、一般化するといいですね~! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まろん🐰 2025/02/24 19:13 100太郎 すずの すずのさんと同意見で コレがイイと思います✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 100太郎 2025/02/25 09:12 まろん🐰 ありがとうございます いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これ、もしかしたらしゃもじじゃなくて、水分量と、炊飯器の問題じゃないでしょうか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最近のやつは全然ご飯付かない印象です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示普通のプラしゃもじ、濡らしながら使ってもくっつきますか???
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぱっと検索したところ、しゃもじのカテゴリにシリコン素材は見当たりませんでしたが、調理用シリコンスプーン(おたまとヘラの中間ぐらいの調理器具)はあったので、こちらが代用できそうかな?🤔 と思いました🙋