お助け!アイデアルーム

ライフハックおしえて!

暮らしのなかで困ったことありませんか?
「この空きスペースをうまく活用できないかな?」「もっとお洒落にできないかな?」
そんなときは、「DAISOの輪」の仲間に聞いてみよう!

ライフハックおしえて! 29件
ユーザー画像
回答募集

ダイソーとstandard products の軽量折りたたみ傘の違いって何ですか?

はじめまして! 二つの商品の違いが分からなくて悩んでます。 ダイソーで500円で売られている軽量折りたたみ傘とstandard productsで売られてる700円の軽量折りたたみ傘の違いが買ってみたものの、色の展開が違うくらいしか分かりません……。 大きさも同じでUVカットもありそうですし、何か知ってる人いたら教えてください! 上手く使い分けして扱いたいです。

回答 1 8
bin
| 2024/03/19 | ライフハックおしえて!

回答募集 ダイソーとstandard products の軽量折りたたみ傘の違いって何ですか?

ユーザー画像
bin
| 2024/03/19 | ライフハックおしえて!
ユーザー画像
回答募集

スキット杖の取り替えできない

スキット杖の丸いやつがすり減りあるので、新しく取り替えしたいが中々取れません。ちょっと困っています。 簡単に取れて取り替えできるスキット杖あれば良かったです。

回答 1 8
ほなちゃん
| 2024/04/15 | ライフハックおしえて!

回答募集 スキット杖の取り替えできない

ユーザー画像
ほなちゃん
| 2024/04/15 | ライフハックおしえて!
ユーザー画像
回答募集

ケーブルオーガナイザーがすぐ落ちる…対策教えて下さい!

ダイソーさんの製品だと『コードクリップ』とか『コードフック』『ケーブルオーガナイザー』の名称で売られている、シリコンやプラスチックの裏に両面テープがついていて、コードを壁などに留めておけるアイテムでコンセントのプラグ部分を固定しようと思っています。 しかし何度貼り付けても、時間の経過と共に、もしくは室温が高くなった時などにどうしても剥がれて落ちてしまいます。 貼りたい箇所は木目風の化粧板で、凹凸はありますがつるつるしている面です。 凹凸がダメなのかと思い、幅広のマスキングテープを貼ってから貼ってみたり、押さえつけてから上下左右に動かすといいと聞いてグリグリと押し付けてみたりはするのですが……。 外れるのはすべてではなく、固定できているものもあったりなかったり……。 同じアイテムや似たようなアイテム、両面テープやゲルテープなどでモノを固定されてる方、剥がれ落ちてしまう対策どのようにされてますか?💦

回答 2 8
すずの
| 2024/05/03 | ライフハックおしえて!

回答募集 ケーブルオーガナイザーがすぐ落ちる…対策教えて下さい!

ユーザー画像
すずの
| 2024/05/03 | ライフハックおしえて!
ユーザー画像
回答募集

発売希望

私はモンコレというポケモンのフィギュアが 大好きでいつも買っているんですが、 少し値段が高くて沢山買うのに適していないんです。 なのでDAISOさんでモンコレを発売してくれれば 私の小遣いがとても楽になると思うんです。 実際、うまい棒とかが値上がりしているのに DAISOでは100円で10本買えたり、 ジャポニカ学習帳が売っていたりするので 不可能では無いはずです。 機会があれば宜しくお願い申し上げます🙏

回答 3 7
退会したユーザー | 10/29 | ライフハックおしえて!

回答募集 発売希望

ユーザー画像
退会したユーザー | 10/29 | ライフハックおしえて!
  • 26-29件 / 全29件