2024/05/03 22:42
回答募集 ケーブルオーガナイザーがすぐ落ちる…対策教えて下さい!
ダイソーさんの製品だと『コードクリップ』とか『コードフック』『ケーブルオーガナイザー』の名称で売られている、シリコンやプラスチックの裏に両面テープがついていて、コードを壁などに留めておけるアイテムでコンセントのプラグ部分を固定しようと思っています。
しかし何度貼り付けても、時間の経過と共に、もしくは室温が高くなった時などにどうしても剥がれて落ちてしまいます。
貼りたい箇所は木目風の化粧板で、凹凸はありますがつるつるしている面です。
凹凸がダメなのかと思い、幅広のマスキングテープを貼ってから貼ってみたり、押さえつけてから上下左右に動かすといいと聞いてグリグリと押し付けてみたりはするのですが……。
外れるのはすべてではなく、固定できているものもあったりなかったり……。
同じアイテムや似たようなアイテム、両面テープやゲルテープなどでモノを固定されてる方、剥がれ落ちてしまう対策どのようにされてますか?💦
1
件の回答
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示取れなくてかまわないのであれば、「多用途強力両面テープ」などを、最初からシリコンについている粘着面の上に重ね貼りしてみるのはいかがでしょうか?(シリコンには特殊な接着剤しかつかないので、もともとついている粘着面はそのまま使います)
化粧板の表面が剥がれてしまうのが心配であれば、マスキングテープで大きめの面を作って養生すると比較的安全だと思います。ザラザラした壁紙に、ラミネートした写真などを貼るのにこの方法でやっています