牛乳パックを使い捨てまな板に
牛乳パックを使い捨てまな板に牛乳パックを洗って乾かして開いた物です。生肉🥩や魚を切る際の使い捨てまな板として使っています🔪🔪🔪🍖
油汚れは流さない❢
油汚れは流さない❢我が家の地域の自治体はまだ、シュレッターゴミは資源ゴミに分類されません。機密情報や他の種類のものの混入問題だそうです(^o^; ということで、我が家ではフライパンを洗う前に油汚れや、お皿についた汚れを、シュレッターゴミで拭いてから洗っています。 こうすることでさらに個人情報は見え
長いカーテンを短く折ろう!
長いカーテンを短く折ろう!DAISOさんで買ったカーテン、長かった…(泣)(笑) 転勤族なのでカーテンはお安く済ませたい!ということでダイソーで、たくさん買いました。長さは気にしない!安全ピンで、留めました。これでまた引っ越しても、使えるぞ! ちなみにたくさんの謎の木の飾りは、端材で作ったインコのア
お薬の仕分け
お薬の仕分けペットボトルを切って、お家に余っているビニールテープで切り口を巻くだけ。 塗り薬や目薬小さいものはすぐ迷子にしてしまう私。手軽に小分けにして、引き出しにいれています。あくまでも必要なときに適当に作るのがコツ(笑)。逆さまに入れておくと塗り薬が出やすくなります😉
捨てればゴミ。分ければ資源♪
捨てればゴミ。分ければ資源♪空き箱やタグ、購入時についてる厚紙など。。紙マークのあるものは丁寧に分別して資源へ♡ 捨てればゴミですが、大切な資源で地球に優しくいたいものです。
マイボトルとエコバッグ
マイボトルとエコバッグ外出にはマイボトルとエコバッグを持って行きます。行き先によってボトルを使い分けています😊
パン袋のゴミ箱
パン袋のゴミ箱空いたパンの袋はキッチンの生ゴミ捨てに活用してます。ニオイ漏れもなくいいですよ〜
コンポスト
コンポストコンポストを作り野菜のクズや卵の殻捨てる予定のプランターと廃材を使ってコンポストを作り、破棄食品をコンポストに入れることで土のリサイクル♻️とゴミの削減かなり生ゴミが減ります☺️
割りばし
割りばし子供たちが夜食食べる時、割り箸を使っていたけど洗って使える箸にかえました。 ゴミが減りますね。
再生野菜(リボベジ)
再生野菜(リボベジ)トップ画像で11種類の野菜たちにんじんやニンニクは、2〜3日で生えてきます💖長ネギと人参(葉っぱ食べられます🌱) もうすぐ花が咲きそうな大根今日から仲間入りの新しい大根キャベツの芯(根っこ生えてきてます)お野菜高いから…幼葉ですが、美味しく食べられます♪リボベジはエコだと思います✨捨てるは