ミュートした投稿です。
9月3日は「グミの日」! …だそうです
9月3日は「グミの日」! …だそうです というわけで、ダイソーさんの店頭に並ぶ数々のグミキャンディから怖いもの見たさでw選んだのがこちら!「さつまいもグミ」グミとしてはやや粒の大きめのものが、個包装で7個ほど入っていました重量は40gで、量的なお得感は感じにくいかもしれません「焼き芋風味とか言っても、結局は香料でそれっぽくしてるだけでしょ
本日の購入品
本日の購入品 今月のおすすめだんぜん商品にあったお菓子 焼き干し芋のキャラメル味世羅なしキャンディ 2つとも期待通り美味しかったです😋
美味そうなの発見!
美味そうなの発見! 左のクッキーはオレオにめっちゃ近かったです!右の薬菓は韓国の無印で買ったのと同じような味でした!
キャラメルコーン
キャラメルコーン スーパーで買うより安いです。
『珈琲かりんとう』が好き
『珈琲かりんとう』が好き 最寄りのDAISOで久しぶりにお菓子コーナー見たら、『かりんとう』の種類が増えてる様な気がする。気のせいかもしれないですが。
無性にたべたくなる
無性にたべたくなる ハッピーターン無性にたべたくなることありませんか?わたしは、よくあります。ダイソーに売ってる量は、たべきりさいずながうれしい。
新しい味見つけた!
新しい味見つけた! すっぱい大作戦の新商品マジでスーーーッパイ大作戦アセロラ味 青レモン味。 どちらも一口目いつもよりすっぱい。 アセロラあじは、おいしい。青レモン味は、普通のレモン味とちがう苦みの強いレモン味。海外のグミの味。このみがわかれるあじです。 私は、アセロラ味が好きです。&nb
コーンポタージュせんべい/クラムチャウダーせんべい
コーンポタージュせんべい/クラムチャウダーせんべい 店頭で目に入ったので、2種まとめて買ってみました「コーンポタージュ味」のお菓子は時々見かけますが(うまい棒コンポタ味やリスカのコーンポタージュスナックがメジャーどころでしょうか)、「クラムチャウダー味」のお菓子は珍しいですねどちらもソフトタイプ(「ソフトサラダ」等の歯応えが軽いタイプ)でひと口サイズ
「チョコチップソフトクッキー」
「チョコチップソフトクッキー」 外はサックリ、中はしっとりのチョコチップクッキー!バニラ味とココア味「カントリーマアム」かな? と思ったら別の商品でした! びっくり! メーカーはブルボン、国内大手メーカー! ビックリ!各100円(税抜)1袋で61g≒6個入り類似品だとしっとり感のないクリスピータイプが多い印象ですが、こち
「しっとりチョコ」「しっとりいちご」
「しっとりチョコ」「しっとりいちご」 コーンパフにチョコレートやいちご味チョコをかけたお菓子です生地に練り込んでいる系ではなくコーティング系なのでしっかりとしたチョコレート感もあり、コーンスナックのサクサク感も楽しめます商品としてはわりと昔からありましたね 100円クラスでちゃんとチョコレート感があるものなのに、70~80g入