ミュートした投稿です。
🍙可愛いですね😊 私は毛糸で たい焼きや 焼き芋を編んで、携帯カイロを入れるのを作りました🤗後で、投稿しますね🧶
廃盤になってるだろう毛糸を見つけた。
廃盤になってるだろう毛糸を見つけた。 いつもと違う店舗にパトロール。どちらも一度購入してお気に入りの毛糸です。 マルチカラーハニーレモン。バルキーコットンミックスオレンジ。どちらも綿50% ポリエステル50%。編みやすくて色味が可愛いから好きでリピ買いです。 そろそろ、秋冬毛糸が発売される時期なのでその前に廃盤になる
新作の毛糸、いまかいまかとたのしみにしています。 特に、メランジとりこしりーずが。 店頭で見つけたら、投稿しますね😊
おにぎり型携帯ポリ袋ケース
おにぎり型携帯ポリ袋ケース おにぎりいただきます😁残念ながら毛糸だからたべれません。おにぎりのつぶつぶかんをだすために、毛糸2本取りであんでいます。使用毛糸アクリルヤーン 白アクリルヤーン 黒、あか。あっ!梅干しがおにぎりからはみ出してる🫣カバンにぶらさげられるようにパーツを付けました。 おにぎりから携帯ポリ袋ひっぱ
もう時期、秋冬毛糸の新商品がではじめる頃なので、もしパトロールの際に見つけましたら報告をお待ちしてます✨️
好きな毛糸で編み物。
好きな毛糸で編み物。 アクリルヤーン ホワイト 黒である食べ物をモチーフにした小物を編みます。 色と形がヒントです。実は、黒い毛糸はにがて。編み目が見えにくいから。でも、黒色は好き。 編みながらアイデアがひらめきました。今回のさくひんがうまくいったら編もうかな😆
たわしヤーンでリアル食パンサイズのポケットティッシュケース
たわしヤーンでリアル食パンサイズのポケットティッシュケース ふわふわの美味しそうな食パンでしょ?なんて冗談です。リアルな食パンサイズのポケットティッシュケースを編みました.裏にひっくり返すと,ポケットティッシュ取り出し口があります。ポケットティッシュは、取り出し口からほじゅうすることができます。 持ち運びするにはサイズが大きめ。一応,ぶらさげられる
たわし用ヤーンで編み物中
たわし用ヤーンで編み物中 たわしヤーンを購入して引き出しにしまっていて、ふとした時に編みたいもの閃いた! 白くてふわふわの食べ物をモチーフにして小物を編んでいます。毛糸のふわふわ感でもよかったのですが,ちがうふわふわ感にしたくてたわしヤーンを使うことにしました。 元々,かぎ針でたわしを編む用の毛糸で触ると
赤ちゃんのおもちゃ ポケットティッシュ出し放題
赤ちゃんのおもちゃ ポケットティッシュ出し放題 赤ちゃんは、ティッシュを1枚ずつどんどん取りだして箱を空っぽにしてしまうことがあります。その後のティッシュの後始末はおやがやらなきゃいけない。これがまた切ない。そこで閃いた!本物のティッシュみたいなおもちゃを作ればいいんだ😄赤ちゃんとしては、本物のティッシュをとりだすのがたのしいんだろうが、、、。&
編み方は同じだけど、、、、
編み方は同じだけど、、、、 編み方は、同じ編み方です。ピンクのたらこくちびるのポケットティッシュカバー。今回は、編み方はおなじだけど用途が違うんです。ポケットティッシュをいれるのではなく、チュール生地を詰めます。果たして何が出来るのでしょうか?まだあみ途中ですが。答えがわかる方こめんとください。 使用した材料毛糸アク