ミュートした投稿です。
余り木で、とりーランド
余り木で、とりーランド 余り木を切って…昔、子どもが遊んでいたビーズをみつけて、たこ糸の切れ端でつなげてインコのおもちゃに!ワイヤーにもいろんな形の木やビーズをつけてブランコ♪。プレゼントについていたのリボンもつけて、野菜を乾かしていた服の切れ端もまた、おもちゃに復活! DAISOさんで鈴とベル買ってつけて、イン
サクワッサンめちゃうま🤤
サクワッサンめちゃうま🤤 サクワッサンのリール、インスタ投稿したので遊びにきてね🥐 https://www.instagram.com/reel/DIX6UT2TYpH/?igsh=bGljN3gyd2o2d20y
たぶん誰でも知らない!?アルファベットオブジェクトだけで簡単DIY!
たぶん誰でも知らない!?アルファベットオブジェクトだけで簡単DIY! ※ブック型収納動画削除のお詫び 先日投稿させていただいた「ブック型収納動画」ですが、YouTube上の不具合により削除させていただきました。それと行き違いで、DAISOの輪事務局様より「ブック型収納動画」をピックアップ投稿(4/12付)に選んでいただいたようで、ご迷惑をおかけしてしまい、大
ダンボール宝箱❣️
ダンボール宝箱❣️ ダンボールで宝箱を作りました♪ 材料は、適当なサイズのダンボール 他の材料は全てダイソーさんで購入出来ます。木目の壁紙銀色のガムテープ中は赤色のフェルトを両面テープで貼り付け鍵はプラスチックダンボールで作製 鍵付きで大切な物入れで使ってます♪😄
紙パックの手指消毒剤
紙パックの手指消毒剤 紙パックの手指消毒剤♪管理された森林から作られたFSC認証紙!牛乳パックみたいにぺったんこにして紙資源で廃棄!ポンプは付け替え用に付け直して再利用♪ 人にも環境にも優しい🎵感染予防に使ってます♪😄
牛乳パックを使い捨てまな板に
牛乳パックを使い捨てまな板に 牛乳パックを洗って乾かして開いた物です。生肉🥩や魚を切る際の使い捨てまな板として使っています🔪🔪🔪🍖
油汚れは流さない❢
油汚れは流さない❢ 我が家の地域の自治体はまだ、シュレッターゴミは資源ゴミに分類されません。機密情報や他の種類のものの混入問題だそうです(^o^; ということで、我が家ではフライパンを洗う前に油汚れや、お皿についた汚れを、シュレッターゴミで拭いてから洗っています。 こうすることでさらに個人情報は見え
長いカーテンを短く折ろう!
長いカーテンを短く折ろう! DAISOさんで買ったカーテン、長かった…(泣)(笑) 転勤族なのでカーテンはお安く済ませたい!ということでダイソーで、たくさん買いました。長さは気にしない!安全ピンで、留めました。これでまた引っ越しても、使えるぞ! ちなみにたくさんの謎の木の飾りは、端材で作ったインコのアスレチ
お薬の仕分け
お薬の仕分け ペットボトルを切って、お家に余っているビニールテープで切り口を巻くだけ。 塗り薬や目薬小さいものはすぐ迷子にしてしまう私。手軽に小分けにして、引き出しにいれています。あくまでも必要なときに適当に作るのがコツ(笑)。逆さまに入れておくと塗り薬が出やすくなります😉
捨てればゴミ。分ければ資源♪
捨てればゴミ。分ければ資源♪ 空き箱やタグ、購入時についてる厚紙など。。紙マークのあるものは丁寧に分別して資源へ♡ 捨てればゴミですが、大切な資源で地球に優しくいたいものです。