ミュートした投稿です。
すみませーん、お聞きしたいのですが、ダイソーの毛糸、ヨリがあまくて 編みにくいものが ありませんか? メーカーにもよると思いますが、 私の買った毛糸、編みにくくて編みにくくて😓
行ったつもりで、交通費分を地元ダイソーで買い物します😂 行かれる方は楽しんできて下さいね!
知らないうちに矢に貫かれていたとは。。。笑 対面による実演でないと良さを伝えることができない、近距離パワー型といったところでしょうか! ステキなコメントを。。。
スタンド能力に気づいてないのかもしれませんね🤔 恐らくダイソー英語部さんのスタンド名は 「spread the cards」で、 かずカードを始め色々なカードを普及して沢山の方を幸せにするという能力だと思います✨
🎉ダイソーオフィスでお祝いしよう!「DAISOの輪」2周年🎊 === こんにちは!事務局のなみです🥦 2025年12月14日(日)、大創産業東京本部(東京都品川区)にて、「2周年感謝祭」を開催します! 参加のお申込は 11月16日(日)まで🐘💨 コミュニティのメンバーや事務局メンバーをはじめとするD
版権を持ってるわけでも、制作に携わったわけでもない部外者なのに、なんでここまで情熱を燃やせるのか自分でも不思議です笑
初めまして。以前から気になっていたのですが、この度思い切って登録しました。ダイソーでは、キャラクターグッズや調理器具、お菓子を購入することが多いです。よろしくお願いします。
Nintendo Switch用ゲーム『蟲神器 めざせ!最強の蟲主』が明日発売されるみたいです: https://www.columbia-games.com/sw/mjg/ 同じ大創出版系の『かずカード 音読!英語バトルロワイアル』の発売時期は未定です笑
100円のバーコードリーダー、100円のレジ共に既に廃番になっています。 現在は、1000円のレジスターを取り扱いしています😅 最近のダイソーの玩具は、500円前後の商品が多く100円商品の物はだいぶ減りました😢 再販は期待出来なさそうです。
検索したら2020年の商品みたいですね……😔 5年前の商品だとメーカーとの契約も終わってそうですね…… 引き出しの上に乗せた箱に電卓を貼り、キッチンタイマーに柄を取り付けて「ピッ!」という音の出るレジを作っていらっしゃる方をお見かけしたので、ダイソーさん製品を組み合わせてそれっぽいものを作る手段も