ミュートした投稿です。
という訳で早速やってみました。 意外といい感じです( ◜ω◝ )
面白いかなと思って作りました。 ただこの向きだと台が使えないんでバランスが厳しいんですよねぇ。他の鳥でやってるようにブッシュを付けて足を挟むようにすると上手く行くかな?
ブロック横向き結構良いかもですね✨
世界の鳥シリーズ『く・け・こ』
世界の鳥シリーズ『く・け・こ』 一文字一種で作るプチブロックの鳥シリーズで『く・け(再録)・こ』を作りました。『く』クロウタドリカラスのように真っ黒なクロウタドリ。体長は30cmほどで主にヨーロッパを中心にユーラシア大陸で見られるそうです。動画の音声で聞きましたが、見た目に反してウタドリという名前に相応しい澄んだ鳴き声でした。ブロ
ありがとうございます!(´▽`) 尾羽根が長いので小さく出来ればいいんですが、ツートンを数段作るだけで大きくなってしまうので最小限に抑えてクオリティアップに努めました。
気になってキンケイを調べてしまいました🔍✨ 首元の虎のような模様も優雅な尾羽も再現度が高すぎます!👏
プチブロックは、複雑な意匠の無いシンプルなパーツの集合体、何を作るのも自由! 楽しみ方は無限大ですね!
世界の鳥シリーズ『き』
世界の鳥シリーズ『き』 一文字一種で作るプチブロック鳥シリーズで、スタイルはオーソドックスだけど派手な『き』を作りました。『き』キンケイキジ科の鳥で中国南東部が分布ですが、近年は割と色々な国で見られるそうですが、臆病で隠れるのが上手でなかなか野生で見つけるのは困難らしいです。体長は尾羽根含めて115cmほど。動画で見ました
ありがとうございます🙇♀️ 羽ばたく翼に見えるように出来て良かったです。 羽部分より骨格のある部分の平板を使っている辺りが特に試行錯誤しました。
お待たせしました〜🙇♀️ 翼を開くと組む難易度上がり時間が掛かってしまいました。