ミュートした投稿です。
しろくまさんエコバッグケース
しろくまさんエコバッグケース 可愛い顔をしたしろくまエコバッグケース。 口元が開いてます。 このしろくまの大好物はエコバッグ! エコバッグ食べると,しろくまの表情が変わる『エコバッグ美味しい😋おかわりある?✨』エコバッグを食べる前は,平面。エコバッグをたべると、立体になる。だから,表情が変わるんです
ブランケットヤーンで小物をあんでいます。
ブランケットヤーンで小物をあんでいます。 怪しげに笑っている口元。ブランケットヤーンでもこもこ小物を編んでいます。 手を入れたら噛まれるかも😁 また途中なので、続きを編みます。完成したら投稿します。
ブランケットヤーンで編み物中
ブランケットヤーンで編み物中 手触りもこもこブランケットヤーン。わたしは、普通のかぎ針編み10ごうであんでいますがジャンボかぎ針で編んだほうが良かったかな? 円で編んでいます。あみぐるみではありませんよ。にちじょうでつかえるものをあみます。
もこもこ毛糸 アイボリー
もこもこ毛糸 アイボリー いつからかひょこっと発売されたもこもこ素材の毛糸 ブランケット アイボリー 50グラム。白でなくアイボリー色。うどんくらいの太さかな?カラーバリエーションおおいですよ。前からこの毛糸を見ていた。でも,アイデアがなくてみつめるだけだった。最近,この毛糸であみぐるみを編んでいてもこもこだから手
大丈夫です😊 あみずを見ながら編めるなら、これからもっと編み物上手になるとおもいます。 わたしは、かぎ針編みは全くできたくてあみぐるみが編みたくてコツコツ練習しました。あみずもなにかいてあるかさっぱりわかりませんでした。 いろんな編み方がありますが、基本の編み方をアレンジして普段編んでいます。
焼き餃子さん、こんばんは🌟 コメントありがとうございます😊 編み物は得意ではなく、 編み図を見ながら 何とか編みました🧶 なので、長編み、細編み…位しか知らなくて、質問にお答え出来ないんです😅ゴメンナサイ💦
すいか型携帯ポリ袋ケース最終形態。
すいか型携帯ポリ袋ケース最終形態。 すいか型携帯ポリ袋ケースかんせい。手でつけれるホックをスイカの種に見立てて、ランダムにつける予定が、、、表情をつけてしまいました。 赤いすいか。口から種を飛ばしてくるから気をつけて😅 うらは、、、黄色いすいか。果汁を飛ばしてくるから気をつけて😆 赤いスイカのほうが活発な
すいか型携帯ポリ袋ケース完成、、?
すいか型携帯ポリ袋ケース完成、、? おにぎり型携帯ポリ袋ケースをあんでるとき、色を変えればすいかになることに気づき編むことにしました。 表は赤いすいか。裏は黄色いすいか。 サイドから携帯ポリ袋が引き出せます。ポリ袋を補充したいときも同じ場所からほじゅうできます。 これで完成!、、、といいたかったがやはりス
ありがとうございます😊 オリジナルで編みました。 食べ物モチーフの小物は、かわいくてつかえるからすきです。 ままごとセットでおにぎりあんだことあるのですが、なんかもう一つ機能をプラスたくて。 あみぐるみとかもあみますが、日常で使える編み物が好きです。
かのん たい焼きのカイロ入れ
かのん たい焼きのカイロ入れ 編み物本に『たい焼き』があり、作ってみました。本には たい焼き全体をかがる と書いてありましたが 私は 尾の部分だけ かがらず使い捨てカイロを入れるようにし、ホカホカたい焼き になるようにしてみました😆