ミュートした投稿です。
不思議な雰囲気のビーズ
不思議な雰囲気のビーズ かわいいからってとりあえず買いためていたものの、全く使ったことがなかったパステルカラーのビーズでストラップを作ります!でも、なんていう名前のビーズか忘れてしまいました(汗) サイズは、大きいものと小さいものが入っていました桃色、桜色、白、クリーム色、水色〜全部で5色あるのかな?違ったらごめ
甘そうなストラップ作り!
甘そうなストラップ作り! 最近、スマホにつけてた既製品のビーズストラップの金具が外れちゃったので、いい機会と思って、自分の好きなデザインで作ってみることにしました! 使ったビーズはこちら(左から2番目、水色のフタのもの)お菓子をイメージしようと思って、ベアビーズと、こんぺいとう風ビーズも使いました!イイカンジにワイ
余り木で、とりーランド
余り木で、とりーランド 余り木を切って…昔、子どもが遊んでいたビーズをみつけて、たこ糸の切れ端でつなげてインコのおもちゃに!ワイヤーにもいろんな形の木やビーズをつけてブランコ♪。プレゼントについていたのリボンもつけて、野菜を乾かしていた服の切れ端もまた、おもちゃに復活! DAISOさんで鈴とベル買ってつけて、イン
ビーズアートキーホルダー
ビーズアートキーホルダー キラキラ好きにはたまらないビーズキーホルダー💠✨110円のキットで、両面にビーズのついたキーホルダーが2個作れます。ラインストーン(ビーズ)キーホルダーの土台ボールチェーンビーズ用トレー専用の接着ジェルとペン全部セットになっているのでこれだけで遊べます!ビーズを少しずつ出しながらで20分ほどで片面が
ひざ上クッション付タブレットテーブル
ひざ上クッション付タブレットテーブル 出先で買えなかったんだけど これイイかも… https://daiso-community.daisojapan.com/announcements/kobxiqpv6brgz5tz↑手作りのよりちょっと大きいけどちょっと軽いちょっと薄いコスパよし 最近発泡しっかりビー
ブレンド😂やりましたね~!😂 なんかおぞましい色になったり、普通の消しゴム練って育てたりとかもしてましたし、固形の消しゴムから練り消しになる消しゴムとかもありました……。一周回っておもちゃじゃないデッサン用の練り消しでかさ増ししたり……なんであんなに練り消しに惹かれてたのか謎ですが、今回も買ったもの
練り消しは、最後に適当に混ぜて変な臭いになる所までがセットですよねw 逆にブレンドしよう的な商品や、無香料だと…珍しい物では蓄光のやつもあった気がします 当時は文具屋と駄菓子屋は、1〜2小学校区につき1軒くらいの割合でありました… 100均なんて近くに無かったので、文具屋に通ってましたよ… コンビ
練り消し、記憶と全く匂いが変わっていなくてびっくりしました😂 今ならいろんな香料あるしもっとおしゃれな香りすると思ってました😂 プラチェーン、アイロンビーズは私も遊んでました! でっかいジャラジャラビーズと太いゴムテグスもわかります🤭 今一周回ってポップでおしゃれみたいな感じで売ってますよね~!
ああ"あ" 練り消しー!無駄に匂い付いてるやつー!!🤣 遊んでいたであろう年齢は下がりますけど… スーパーボール、アイロンビーズ、プラチェーンあたりも仲間に入れてあげてくださいw あと、無駄にホールの大きな透明カラーのおこちゃまビーズに、無駄に太いテグスを通すようなブレスレットのキットって、今で
意外とイイかも!ダイソー商品だけで作るボトルランプ!
意外とイイかも!ダイソー商品だけで作るボトルランプ! ↑↑↑※粘着ゲル両面テープの動画ではありません ダイソーの商品だけで、酒瓶などに挿して使う「ボトルランプ」を作りました!酒瓶以外にもアレンジできるし、イイ感じに雰囲気が作れるので、シェアさせていただきます。 ちなみに、ECサイトで売っている物をオマージュさせていただきました。&n