ミュートした投稿です。
まるっと組み替え
まるっと組み替え ダイソーさんのプチブロックの新製品。ROBOTSQUADシリーズのヴァイスヴァルチャー。鳥型のサポートメカっぽいデザインですが……その1袋使い切りでロボ娘さんを作ってみました。そこそこ動きます。元設定通りに鳥(?)っぽく変形したりも出来ます。(スタンドは別作からの流用です)ブロックという性質上、創意
新製品3袋投入
新製品3袋投入 ダイソーさんのプチブロック。新製品のROBOTSQUADシリーズのストライカージェネシス・ソニックイカロス・パワードタイタンの3袋から任意のブロックを使いロボ(とスタンド)を作りました。本来の製品3袋合体のジェネシストリプルベクターは、ガッシリしたロボですが、割と細身のシルエット。各部が可動してポー
続・リビルドしてみました
続・リビルドしてみました ダイソーさんのプチブロックで作成したロボが袋の中で解体されていました……またか(´Д`) というわけで再びリビルドしてみました。命名《ALFX-13-AR6 グラン・イクシィス》 基本構造はイルヴァンス(SR6)の物を踏襲しつつマッシブな感じに仕上げてみました。各部可
プチブロックで作る『ロボ①』
プチブロックで作る『ロボ①』 新商品のロボを入手したので作ってみました!実は毎回やっているんですが、袋を開封した時にその中のパーツだけで何か別の物を造るって遊びをプチブロックを買い始めてからずっと続けています。
今日、母にレジ操作を教える目的でダイソーさんを利用しました。 最初にレジ袋をスキャンするか、袋不要を押す という事を教えた後、母が躓いたのは ・レジ袋はどこにあるの? →最寄りのお店ではレジがあるエリアの仕切りの壁に束で掛けてあるのですが、売り物として目に入らなかったようです。 ・レジ袋のどこを
他店でも接客的にセルフレジを使うようにしている若者です🙋♀️! 袋の選択自体が問題の本質なのではなく、エラーが出ているのに音も案内音声もなく次にどうしたらいいかわからない、無音のエラーが1番問題なのだと思います💦 無音のエラーは他では見たことないので身近なところではダイソーくらいじゃないかなぁと。
続・新作をアレンジ?
続・新作をアレンジ? ダイソーさんのプチブロック新作。ROBOT SQUADシリーズのストライカージェネシス。初の220円商品で待望のロボビル後継シリーズです。 そのストライカージェネシス1袋使い切りでアレンジロボを作ってみました。命名『アーリージェネシス』ストライカージェネシスのパックはブロック種
ありがとうございます! 私の経験上ですが、確かにレジ袋を買うか、もしくはマイバッグを持っているかを選択するセルフレジ自体は珍しくないのですが、レジ袋は必要ですか?の選択肢→レジ袋購入ボタン、もしくはレジ袋購入カードのスキャンが多いように感じます。レジ袋にJANがついてるのはダイソーさんで初めて見ま
🚅ぬいぐるみ収納🧸
🚅ぬいぐるみ収納🧸 寝室に置いているぬいぐるみ達🧸 ホコリがかかるのが嫌なので、透明な収納袋に入れています✨使う時に透明で見えやすく、とても便利です🌿 ケースと違って柔らかいので、隙間収納にも😊🙌 持ち手もあって便利🙌🙌
いつも思うのですが、すずのさんのわかりやすくてお優しい文章大好きです🥺💕 このレジ袋問題、スタッフ側としても毎回訂正するたびに申し訳なくなります😭… こちらの投稿にお店側、利用者側双方の困り事がぎゅっと詰まっているので、是非運営さんに届いてほしいです🥺! セルフレジトラブルの声はたくさんあって