ミュートした投稿です。
ありがとうございまーす♪ 個人的にもお気に入りのシリーズ機です。 複数カラバリも組んでアップしてたのですが、システム改修で今は見れなくなってしまったみたいです(^◇^;)
プチブロックの傑作、また投稿してください~!
>飛行形態じゃない 自分が作りたいなと思ったら作りかもですが……ウデガタリナイ(´Д`)
皆さんに色々と試して頂きたいですね
使用パーツ数は、余剰を除く、そのまま組み換えてあります。
"飛行形態"じゃない可変機も見てみたいです!
なるほど! パーツ構成、形状は変更せず、 組み換えだけでこの表現ですかね? すごい❗ ってことは元に…ですか?
そう! こういうアレンジできるよ! 「作り方は君次第だ」ってのをもっと広めたい❗ 因みにこれも 「ビースト1パック規定数」
旧ロボビルのカラバリ&リメイク
旧ロボビルのカラバリ&リメイク プチブロック(旧ロボビル)シリーズを最新のロボットスクワッドシリーズのカラーリングでアレンジしてみました。 画像はナイト、ジェット、ファイター、ビーストの4種、アレンジしてますが元のパーツ構成はいじってませんこれをプチブロックビルダーの間では(1パック規定数の作例)と定義してます。スナイプ
Variable-Machines
Variable-Machines ダイソーさんのプチブロック。そのまま作っても色々と楽しい製品ですが私の場合は、プチブロックを素材とした可変機を作る事が多いです。その中で現時点でのお気に入り2選イルヴァンス・レナトゥスとG・エクレールを上げてみます。 2体のロボが…… 飛行形態に差し替え無しで完全変形