ミュートした投稿です。
ロボホン9周年オーナーズイベント「ロボホンスクールの参観日」参加レポート!
ロボホン9周年オーナーズイベント「ロボホンスクールの参観日」参加レポート! シャープ東京ビルで開催された、ロボホン9周年をお祝いするオーナーズイベント「ロボホンスクールの参観日」に、DAISOの輪 運営事務局が参加してきました!このイベントは、5月23日(金)から31日(土)にかけて計5回開催され、5歳のロボットの男の子「ロボホン」とそのオーナーさん(ご家族!)が集まる、愛
【プチブロック】『戦闘型ヒューマノイドちゃん』を作ったよ♪
【プチブロック】『戦闘型ヒューマノイドちゃん』を作ったよ♪ プチブロックの「ストライカージェネシス」「パワードタイタン」「ソニックイカロス」を各2個ずつ使用して、オリジナルの『戦闘型ヒューマノイドちゃん』を作りました♪ロボスクシリーズの特徴であるクリアパーツをたっぷり使用🌠妖精のようなキラキラ&エレガントな雰囲気に作ってみたつもりですが…いかがでしょうか?🧚
プチブロックで作る『オリジナルロボスクワッド』
プチブロックで作る『オリジナルロボスクワッド』 今、Xの方では次のプチブロックどんなんだろう~って待ってる間にちょっとしたブームというかイベントが開催されてます。(イベント自体は今月末までですが😅)プチブロックの既製品、ロボットスクワッドシリーズのストライカージェネシスのフレーム(骨組み)と他のプチブロック何か1袋使ってオリジナルロボスクワッドを
JETを自己流にアレンジ?
JETを自己流にアレンジ? ダイソーさんのプチブロック。かってロボットビルダーズというシリーズが有りました。その中にジェットという変形出来るロボが有りました。で……同じプチブロックビルダーさんのお仲間の中にジェットをアレンジして、自分のビルドデザインに落とし込み進化させておられる方がおられるのですが、その方を見習って、私も今回
旧ロボビルのカラバリ&リメイク
旧ロボビルのカラバリ&リメイク プチブロック(旧ロボビル)シリーズを最新のロボットスクワッドシリーズのカラーリングでアレンジしてみました。 画像はナイト、ジェット、ファイター、ビーストの4種、アレンジしてますが元のパーツ構成はいじってませんこれをプチブロックビルダーの間では(1パック規定数の作例)と定義してます。スナイプ
Re:ロボビル
Re:ロボビル ダイソーさんのプチブロックで以前販売されていた(現在は廃盤)ロボットビルダーズシリーズ。その中のビーストという獣型ロボの製品の説明書を見て、構成ブロック種類数及び各ブロック個数を変更せずに、色の構成を変更したブロックを使い色違いのビーストを作ってみました。色によるイメージの違いは大きいですが、説明書
インセクト+ジェット
インセクト+ジェット 前回、投稿したインセクト・ヒューマンタイプ(ジェットパック装備)の原点。 ジェットモード モンスターモード
ファイターコング
ファイターコング ファイターの部品はそのままゴリラ風に組み換えてみました。 ドラミングのポーズも再現可能。
2足歩行してる姿をみてみたいな 買うのはもったいないけどw YouTubeに『【ダイソー新商品】男の子大興奮!動く!光るロボット登場!懐かしさもある電動ロボット発進!!』というタイトルの動画がありました 光って動く姿をみれたので満足です
ついにだいそーでロボット販売されたんですね^_^ 気になる