ミュートした投稿です。
小さめなのに見れば見る程ディテールが凄いんですよね👀✨
おめでとうございます🎉✨ 輪が拡がる分どんどんプチブロックの未来が明るくなりますね😃
プチブロックでオリジナルロボ
プチブロックでオリジナルロボ 量産型の試作機っぽいオリロボ組んでみました。 機体名は、自分のオリジナルロボシリーズの #FLAT シリーズの新型機としてFLAT MARK-V (フラット マーク5)です♪
マモーさま懐かしい プチブロックで作れるなんてスゴイ👏
ありがとうございます🤭 「シーホース」と「シードラゴン」の違いについてのラクガキメモですね✏️ シーホース →尻尾が巻いてる シードラゴン→フリフリが付いてる ってメモしてあるんです。多分(笑)
やりたい事メモのシーホースとシードラゴンも可愛いですね✨
レポートありがとうございます! デジタルサイネージは店舗独自の取り組みとの事ですが、プチブロック以外の他の売り場にもあったりするのでしょうかね…? 壁掛けの大型液晶(デジタルポスター?)がある店舗は見た事ありますが、あれはダイソー総合のPRでした
【プチブロック】『タツノオトシゴ型機械生命体』を作ったよ♪
【プチブロック】『タツノオトシゴ型機械生命体』を作ったよ♪ プチブロックの「ダークファントム」を1個、「ヴェロキラプトル」を2個使用して、オリジナルの『タツノオトシゴ型機械生命体』を作りました♪X(旧Twitter)内のプチブロックファンのイベント時に製作したものです🐠✨️名前を『ヒポカンパス』としています。 タツノオトシゴは腹鰭と尾鰭が無い不思議
ありがとうございます〜☺️ 使用パーツが限られている為ポーズによっては粗が目立ちますが、うずくまった姿は納得いく形に仕上げることができました✨️🦀✨️ 最近の作品の中でもかなり気に入っています(笑)💕
生物系のリアルな感じがとても良いですね😃 しかも限定されたパーツ内で造れるのが素敵です✨