ミュートした投稿です。
教えていただいて、とても有り難かったです! (店頭の残りがわずかだったので、手に入れられて良かったですが😅) バックや小物類含め、色々と推し活グッズが出てきてお子さんでも買いやすくていいですよね。 代用品になりそうな物もあって、ますますダイソーさんには目が離せませんね。 写真のバックはこれから話
紐は、じつはひもでなく ダイソーの毛糸 リリーテープをつかっています。 毛糸というより、少し厚めで平らな紐みたいなかんじなんです。 かぎ針で試し編みしてみましたが、毛糸のように伸びる素材ではないため、編みにくい。 ただ、形をキープしたい小物にはむいています。
ミニショルダーバッグ完成
ミニショルダーバッグ完成 アクリル毛糸並太ミントグリーンとショルダーをつかって、ミニショルダーバッグをあみました。チョコミントみたいなカラー。 スマホが入るふかさにしてあります。 巾着みたいになっていて、紐ストッパーで調節できます
こんにちは、quiet.minimalです。 シンプルで統一感のある暮らしを大切にしています。 最近、ダイソーの「ダイソーの輪」で我が家のリビングを紹介していただきました。スタンダードプロダクツの商品もうまく取り入れて、グレー中心の落ち着いた空間づくりを楽しんでいます。 この投稿をきっかけに、同じ
ありがとうございます!世界でダイソーは愛されてました。ダイソーファンにとっては独自の商品もとても魅力的ですよね!
入ったダイソーはとても大きくて綺麗でした。品数も多くてよかったです。
シンガポールのダイソー情報しれるの、めっちゃいいですね!ありがとうございます!
GUNDAM
GUNDAM ダイソーさんのプチブロックでガンダムモチーフのロボを作ってみました。命名《Gエクレール》各部が可動してポージング可能です。今回は、V字アンテナ含めた頭部作成に苦労しました……お約束ですが、装備品を除いて飛行形態に完全変形します。 創意工夫で色々と作れるプチブロック。一度お試し下さい(*
シンガポールのダイソー
シンガポールのダイソー 外国のダイソーに初めていきました。シンガポールのダイソーでマーライオンを見つけました。 基本となる100円はS$2.18で売られており、こりゃ買いですわ!と、ゲットしました。 ぬい撮りにもピッタリです!
ダイソーさん製品でフィギュア塗装された方いましたら教えて下さい🙋
既存のフィギュアの髪パーツの塗装をなるべく専門商品を使わず、低コストでやりたい……と思っています。フィギュア塗装は全く知識がなく、造形も苦手なのでパテを盛るとかは想定していません。 ダイソーさん商品でフィギュア塗装、もしくはプラモ類などの塗装をされた方いらっしゃいませんか?🙋 何を使い、どうやって
ダイソーさん製品でフィギュア塗装された方いましたら教えて下さい🙋 既存のフィギュアの髪パーツの塗装をなるべく専門商品を使わず、低コストでやりたい……と思っています。フィギュア塗装は全く知識がなく、造形も苦手なのでパテを盛るとかは想定していません。 ダイソーさん商品でフィギュア塗装、もしくはプラモ類などの塗装をされた方いらっしゃいませんか?🙋 何を使い、どうやって