あふろん
2025/04/15 00:16
世界の鳥シリーズ
色々候補がある中、一文字一種で作るプチブロック鳥シリーズで『う・え・お』を作りました。余談ですが、調べながら作ると珍しくても分布地域が広い鳥が多いものですね(^^;


『う』
ウソ(本当の名前w)
ユーラシア、ヨーロッパ、アジア(日本含む)と広く見られる鳥です。体長17cmくらいのずんぐり体型。文鳥ベースで作りましたが体型に合わせて大きくなりました(^^;




『え』
エトピリカ(花魁鳥)
体長は40cmくらいで繁殖期に嘴周りが膨らんで最後はポロリする珍しい特長を持つ鳥です。身体の色が白だったり黒だったり違いがあり、目の辺りに飾り羽が出てくるそうです。
バイオリニストの葉加瀬太郎氏の「エトピリカ」がアイヌ語の「美しい鼻(くちばし)」の意味でこの鳥のことを指しているみたいです。


『お』
オニオオハシ
世界的に有名な小さな身体に大きな嘴の鳥です。羽を含めた体長は70cmですが、本体は20cmくらいらしいです。さぞや嘴が重く大変だろうと思ったら中身は空洞で軽いとのこと。ブロックで作るに嘴のバランスが難しく何度かバラして作りました。
『あ行』出来ました\(^o^)/
小さくシンプルな鳥もいますが映えるカラーの鳥を作っていきたいと思います。仕事次第ですが作るペースもなるべく空けないように頑張ります(^^;
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄い!!
立派ですね!!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これからはあふろん博士とお呼びしなくては✨