あふろん
2025/04/29 01:17
世界の鳥シリーズ『な・に・ぬ』
世界の鳥シリーズ『な・に・ぬ』です。
ベースありきもありますが、なにぶん色が違うので今回は結構アレンジしています。


『な』
ナンヨウセイコウチョウ
青い頭と緑の翼が鮮やかなスズメの仲間。全長12cmほど。ニューギニアを中心に広く分布していて、人のいる環境にも適応して生息しています。日本では人気のペットとして飼われているようで、お値段1万くらいとそこそこお高いです(^^;
文鳥ベースで組みましたが、色合いが別物でパックは色々使いました。メインはもみの木です。


『に』
ニショクキムネオオハシ
ニショクがいればサンショクもいたりするキツツキの仲間の鳥です。
全長は大きく60〜70cmほど。中央から南アメリカに分布。サイチョウのような大きなクチバシが黄色と茶色に分かれていて(サンショクはもっとカラフル)、胸が黄色なことが名前の由来です。
大きく作ったのでベースは無し。クチバシはもっと大きくしても良かったか頭を大きくし過ぎたか悩ましい(^^;


『ぬ』
ヌマウタスズメ
歌を歌うかのように鳴き、ヒット曲があるようで群れの鳥達がほぼ皆同じものを歌うそうです。
全長14cmで、北アメリカから東部に分布。同じ歌を歌うヌマウタスズメは人間のように正確に文化を伝えているのだと学者は考えているそうです。もしそうなら素敵ですね(*^^*)
見た写真に寄せようとしたらだいぶ丸くなりましたこちらはオカメインコベースで始めましたが面影はほぼ無いですね(^^;
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示もう折り返し地点ですね✨
はやっ!!