DAISOの輪

DAISO

100yen-lab
2024/12/02 01:22

DAISO商品で科学実験🔬【無線通信機を作る】

12月はじめの科学実験教室では、DAISOさんの商品のみを使用した、簡単な無線通信機(電信機)を作ってみました。

【使用商品】

・ライトつき防犯ブザー(受信機として)

・調味料ケース、アルミホイル(受信機及びアンテナとして)

・タッパー(受信機容器として)

・電子ライター(発信機電源として)

・カードケース(発信機として)

・充電ケーブル(分解し配線を流用)

・クリップ(配線に使用)

 

↓送信機(電子ライターの電気火花による電波を利用)

 

↓受信機(カップとアルミホイルの玉のみで構成)

原理は、電子ライターの電気火花を利用した火花送信機と、アルミホイルの玉を使用したコヒーラ検波器のほか、防犯ブザーの振動によるリセット機構のシンプルなものです。(組上がった受信装置↓)

 

※電信機なので通信にはモールス符号を使用します。(電波を受信すると防犯ブザーのライトが光ります)

 

実験教室の参加者には、楽しく電波について学んでいただけました✨

DAISOさんありがとう!☺️

コメントする
1 件の返信 (新着順)

はじめまして!
DAISO商品だけで無線通信機が作れるなんて‥!はじめて知りました👀✨
素敵な投稿ありがとうございます♪


100yen-lab
2024/12/03 22:12

DAISOさんの商品は低価格でありながらどれも汎用性が高く、科学実験では大変重宝しております。
良い商品をありがとうございます✨