DAISOの輪

DAISO

あふろん
2025/04/19 15:34

世界の鳥シリーズ『く・け・こ』

一文字一種で作るプチブロックの鳥シリーズで『く・け(再録)・こ』を作りました。

『く』

クロウタドリ

カラスのように真っ黒なクロウタドリ。体長は30cmほどで主にヨーロッパを中心にユーラシア大陸で見られるそうです。動画の音声で聞きましたが、見た目に反してウタドリという名前に相応しい澄んだ鳴き声でした。

ブロックではちょっと重いのが続いたので安直にまたもや文鳥形状で作りました…が、大きめのサイズと立ち気味の姿にするべく尾羽根を延ばしたので微妙に違う感じになりました。

 

『け』

ケツァール

順番で再掲載です。またクリアで何か作ってみたいですね(*^^*)

 

『こ』

コウノトリ

言わずと知れた子宝を運ぶと言われる鳥。

体長は112cm。東アジアに分布し中国南部で繁殖。かつては日本でも繁殖していましたが、1986年に日本の個体は絶滅。冬に渡り鳥として見られるくらいらしいです。日本個体は絶滅しましたが、人口飼育された個体が放鳥されているそうです。

ブロックではたまにはBJを使ってみようかと、いつもと違う組み方をしてみました。丸みを帯びた感じは作れそうですが、如何せん消費が激しい感じです(^^;

コメントする
4 件の返信 (新着順)

私も何かブロックを作ってみたいです。


あふろん
2025/04/20 11:59

プチブロックのパックを作るだけでも楽しいですよ。幾つか作って色が余ってきたり組み替えたりして違うものにするようになると時間が溶けますけど(^^;
作品楽しみにしていますね😊

小町
2025/04/20 10:19

鳥大好きなのでワクワクします


あふろん
2025/04/20 11:55

ありがとうございます!(´▽`)
50音はまだまだ続くので頑張ります!

sirasu
2025/04/19 23:40

クリアブロックのケツァールいいなぁ


あふろん
2025/04/20 11:31

ありがとうございます!(´▽`)
今回のシリーズ始める前にクリアブロックがいっぱいあったので使おうしました。組んでみたら綺麗に出来たので見てくれて嬉しいです。

武史先輩俺! バッジ画像
2025/04/19 16:06

ブロック横向き結構良いかもですね✨


あふろん
2025/04/19 16:41

面白いかなと思って作りました。
ただこの向きだと台が使えないんでバランスが厳しいんですよねぇ。他の鳥でやってるようにブッシュを付けて足を挟むようにすると上手く行くかな?

あふろん
2025/04/19 16:52

という訳で早速やってみました。
意外といい感じです( ◜ω◝ )

武史先輩俺! バッジ画像
2025/04/19 17:00

とても良いですね✨