DAISOの輪

お助け!アイデアルーム

2024/12/29 18:54

回答募集 DAISOを使った旅(AGAIN)

さて、それでは久々に
今年も昨年に引き続き、北海道で年越しをするべく、旅に出ました。
12月28日
新宿のバスタから深夜バスに乗って仙台へ、そこから東日本周遊切符を使った北上しております。
JRで盛岡まで、そこから岩手銀河鉄道、青い森鉄道を使って八戸へ、そしてこれからフェリーです。
出発はいつものようにスマホのバッテリーをたくさん持っての移動です。
あと、インフルエンザも流行っているので、マスクも忘れずに。

1 件の回答 (新着順)
永遠の新人
2024/12/29 21:29

お!今年もなんですね❗️楽しみにしてます🌟


いの
2024/12/29 21:56

八戸でダイソーに寄って(しまった。写真忘れた。)お風呂用のタオルと何故かプチブロックを買い込み、フェリーに乗り込みました。
そうそう。ダイソーで防寒用のスリッパ購入。
去年の反省から(冬に北海道用の靴はフェリーではかなり邪魔なんです)ダイソーで用意したスリッパを今回は使っています。
写真は一関で買ったご当地ちいかわと盛岡でいただいたジャジャ麺です(わんこそばじゃないんかい!)

いの
2024/12/29 21:58

今回は青森はかなりの雪でした。
さ、フェリー出航です。

いの
2024/12/30 09:32

朝6時に苫小牧に到着
そこから電車で札幌に

いの
2024/12/30 13:14

札幌のダイソーで手袋買って(札幌ならプチブロックの新作あると思っていたけどなかった。残念。)さらに中央部に向かって移動!
どんどん雪深くなってきます。

いの
2024/12/30 16:03

目的地(いつもの)赤平到着。
なんとこちらのダイソーで新作シリーズ発見!

いの
2024/12/30 21:47

この駅(と言いますか駅の入口)は夜にライトアップされます。
そして食べ物屋さん

いの
2025/01/01 11:27

年越しの食べ物シリーズです。
年越し蕎麦を珍来で食べる この贅沢。
そして赤平名物がんがん鍋です。

いの
2025/01/02 09:45

1月1日は初詣です。
最近はこの2か所に行っています。
赤平神社は人はいますが、もう1か所は人っこ1人いません。

いの
2025/01/04 19:28

昨晩帰宅しました。
東日本周遊切符優秀!
1月2日は赤平から電車で苫小牧
そしてフェリーで八戸に
1月3日はひたすら鈍行で
(朝6時)八戸〜(14時)仙台〜(20時)宇都宮〜(22時)東京というコースでした。
寄れたダイソーは苫小牧だけでした。
写真は岩見沢駅で