2025/03/16 22:05
解決済み 新聞用紙?中質紙?? の無地のノートが忘れられない…
かつて手にしたことのあるノートで忘れられないノートがありまして、
・新聞用紙?中質紙?の再生紙で、例えばコロコロコミックの本文のようなガサガサで軽いペラペラの紙質
・表紙は薄いコート紙でこちらもペラペラ
・中綴じ
・B5サイズ
・本文も表紙も無地
という雑誌のような形をしたノートがありました。
これがメモ取りにも落書きにもアイディア出しにも気負わないラフさと広さ、丸めても持ち歩けるので大変気に入っていました。
しかしそのノートはそのお店からなくなってしまい、10年近くそのまま出ていません。
ダイソーさんでこの紙質に近いノートやらくがき帳の思い当たる方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか……😢
近場のダイソーさんのらくがき帳を見てみたのですが、中の紙は真っ白でどっちかというとツルツルした感じの、恐らくコピー用紙?上質紙?に近いものでした。
ベストアンサー
3
件の回答
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わら半紙、更紙といったものでしょうかね?
紙に少し引っ掛かりがあってザラザラした書き味がわたしも好きです。今はもうだいぶ、綺麗になったノートばかりが並んでいますよね。。
わたしも更紙が好きなのであえて表紙も中身もデザインなどがない、無地でシンプルにしたノートなどがまた出て欲しいです!
ハンドメイドする方にも作る際にヴィンテージ感が出て重宝されると思うのですが。。私はたまにノートの表紙を作ったりしています。中身が更紙とかだとなお良いなーとおもったり。。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示雑誌に使われる再生紙は、ボーガスペーパーといって、ロールで売られていて緩衝材用途に使われています。
確かにこれがノート状になっていたら気軽にメモ書きとかに使えて面白いかも。又、切り離し可能のA4パッドサイズでも、紙飛行機など気兼ねなく作れそう。
是非、発売して欲しいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示DAISOさんの話ではなかったのですが、
アメリカの1$ショップでそんな材質のノート見かけた事あります、もう20年以上前のことですが。
1$ショップは日本の100均って事かなーと思い入ったのですが、あらゆる物が粗悪でDAISOの品揃えの凄さを実感した覚えがあります。
インバウンドの方々がDAISOでお土産を買って帰られる理由も納得です。