トップ > お助け!アイデアルーム > こんな商品しらない? > 着物収納の悩み はな 2024/11/30 19:44 回答募集 着物収納の悩み 良く着物を着るのですが、昔ダイソーさんで出ていた着物収納袋(たとうし)がとても便利で、旅行で着物を輸送したりタンスにしまう時にとても重宝していたのてますが…… また再販して欲しいです。 着物を着る方に差し上げるととても喜ばれました。 それこそ、浴衣など最近着る方が増えて これいいですね❕と話題に上がるのですが、 もう売ってなくて…… オススメする事が出来ません。 普通の着物収納袋だと最低でも1枚500円…… 破れやすくて持ち運びには不向きで…… 本当に熱望しております。 良く着物を着るのですが、昔ダイソーさんで出ていた着物収納袋(たとうし)がとても便利で、旅行で着物を輸送したりタンスにしまう時にとても重宝していたのてますが…… また再販して欲しいです。 着物を着る方に差し上げるととても喜ばれました。 それこそ、浴衣など最近着る方が増えて これいいですね❕と話題に上がるのですが、 もう売ってなくて…… オススメする事が出来ません。 普通の着物収納袋だと最低でも1枚500円…… 破れやすくて持ち運びには不向きで…… 本当に熱望しております。 着物収納に困ってる方 着物 ダイソー大好き 収納 お悩み いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 2 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 【オンライン】ミオ&ナス&イチゴ 2024/12/16 11:13 そうですよねー!うちの祖母が買ってたんですが最近見当たらないと言っていました! たとうし、便利だったと祖母が言ってましたーーー いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いもりや 2024/11/30 21:11 た…たとう紙が売っていた時期があったですと…!? たとう紙として用途限定してしまうと売れ行きが不安なので、ラッピングペーパーや工作用紙なんかと兼用できるように無地の商品が出ると…大変嬉しいところです… 着物収納グッズでしたら、個人的には園芸支柱あたりをハンガーみたいに使えるようにする商品があると助かります… 着物を干す時にS字フック2個で吊って使ってるのですが、落ちそうでハラハラするので… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 はな 2024/11/30 21:34 いもりや いもりやさま お返事ありがとうございます! 嬉しい♡ 着物トーク分かって頂けるか心配でした🥺 そーなんですよぉ! たとうし売ってたんです❕ 大柄の水玉柄でジッパーチャック付き‼️ジッパーチャックがとっても便利でした(´v`) お色が水色、ピンク、黄色、緑だったと思います。 色別に種類を分けて入れていました(´艸`) 差し上げた方で 未だに大切に使ってくださってる方もいました(^^*) 着物ハンガーも出してもらいたいですよねぇ♡ 突っ張り棒とかで組み立て式だと旅行先でも便利ですよねぇ🤔*⋆✈︎ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いもりや 2024/11/30 22:02 はな まさかのカラバリありでしかもジッパー付きとは…めちゃくちゃ凄いですね…ゴクリ 普通の市販のたとう紙は、大判の和紙に結ぶ用の紐が付いてるだけですもんね🤔 私は洗濯した物をガチ干しする用途だったので、屋外用の防水の長物といえば…園芸支柱!となって今に至りますが、 室内で陰干しする用なら突っ張り棒も便利ですよね! 手持ちの着物ハンガーだと短くて袖が折れちゃうんですよ…バスタオルハンガーでも同じく…orz 洗濯ロープもいいんですけど、丈のある物を通した状態での固定って案外やりにくくて…😅 園芸支柱、今の時期だと、厚手のパーカーを洗濯した時とかにも便利ですよ〜(運営さん向けのアピール) いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうですよねー!うちの祖母が買ってたんですが最近見当たらないと言っていました!
たとうし、便利だったと祖母が言ってましたーーー
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示た…たとう紙が売っていた時期があったですと…!?
たとう紙として用途限定してしまうと売れ行きが不安なので、ラッピングペーパーや工作用紙なんかと兼用できるように無地の商品が出ると…大変嬉しいところです…
着物収納グッズでしたら、個人的には園芸支柱あたりをハンガーみたいに使えるようにする商品があると助かります…
着物を干す時にS字フック2個で吊って使ってるのですが、落ちそうでハラハラするので…