DAISOの輪

お助け!アイデアルーム

2025/02/22 22:28

解決済み 食品用シール容器

大きめの食品用シール容器を沢山持っていて、よく使っているのですが、大きめのサイズに限って、脇が垂直なデザインなのは理由があるのでしょうか?
使用中は蓋をして2段3段と重ねられて助かるのですが、使わない時はコンパクトに収納できず場所を取っています。zipタッパの様な逆台形で使わない時重ねられるものは小さめのもののように感じます。
何か理由があるのでしょうか?
みなさんは収納どうしてるのでしょうか?

ベストアンサー

すずの
2025/02/22 23:11

コストカット的にシンプルな形状にせざるを得ない、食品類を入れた状態でコンテナ同士を重ねる時に大きいものは重くなるので安定するような形(逆台形だと不安定になる)になっているなどの理由があるみたいですね。

我が家ではちょっとずつサイズの小さいものを複数買っているので入れ子式に収納してます🙋


100太郎
2025/02/22 23:27

私も入れ子式もしてます。