トップ > お助け!アイデアルーム > こんな商品しらない? > バッテリーもしくは乾電池式で ぱ 2024/03/06 22:34 回答募集 バッテリーもしくは乾電池式で USB typeA出力で、5V1Aで出力できるモバイルバッテリー、もしくは乾電池式のモバイル充電器を探してます。 店舗で見かけたモバイルバッテリーは、出力2A以上のものしか見つからなかったので。 低電力機器に対応した物って今はもうないんですかねえ。 USB typeA出力で、5V1Aで出力できるモバイルバッテリー、もしくは乾電池式のモバイル充電器を探してます。 店舗で見かけたモバイルバッテリーは、出力2A以上のものしか見つからなかったので。 低電力機器に対応した物って今はもうないんですかねえ。 モバイル バッテリー 乾電池 充電器 モバイルバッテリー いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 4 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 アノアデザイン 2025/02/10 23:26 確かに、ここ最近はダイソーで見かけないですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 艦長 いなばにくまる 2024/04/06 14:29 たとえば、PCの USBに接続しても電源回路は焼き切れるのでしょうか? PCの場合は、機器が2Aを要求しない限り 2Aを流すことは無いはずなので、焼き切れる場合は『その機器がUSBの仕様を逸脱した設計をしている』と思われ そうなると どうにもならないかと... PCでOKなら、PCタブレットみたいなものをバッテリー代わりに持ち歩くとか 2Aモバイルバッテリー ⇒ USB 1.1 Hub ⇒ 機器 でもイケるかもしれないが、検証できていないので何とも言えない いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いもりや 2024/03/07 18:02 2Aというのは上限なので、1A出力は普通にできるはずですよ…? 低電流保護すぎて遮断してくる機能が問題なのであれば、二股ケーブルか何かで別のバッテリー充電するとか負荷かけてやればなんとかなりませんかね〜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱ 2024/03/08 10:49 いもりや 使ってる機器が、1.5Aを超えると電源回路が焼き切れる、と言う厄介な代物でして… 1Aでも動作するのは確認済みなので、1A固定で使いたいという意向です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いもりや 2024/03/08 17:27 ぱ 確かにそれはちょっと怖いですね 一番簡単なのは、細いケーブル使って電流制限して、最悪燃える場合にはケーブルに先に犠牲になってもらう作戦だと思います 一番安全なのは、1Aのヒューズ買ってきて工作することでしょうね…1Aのバッテリーも、1Aより大きな電流が出ない保証は無いですし 今はスマホが2A〜なので、よほど回転の遅い店舗か、電気街の安売りワゴンになら残ってるかもしれませんが、1A製品はもう厳しいでしょうね ですがケーブルなら、最悪中古でもよいので、探せば見つかると思いますよ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 デジタル親父 2024/03/06 22:54 ハードオフで電子タバコの ACアダプタだけとか 100円で売ってるので そこで0.5Aとか1Aの品物を 探してみてはどうかな? いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かに、ここ最近はダイソーで見かけないですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たとえば、PCの USBに接続しても電源回路は焼き切れるのでしょうか?
PCの場合は、機器が2Aを要求しない限り 2Aを流すことは無いはずなので、焼き切れる場合は『その機器がUSBの仕様を逸脱した設計をしている』と思われ
そうなると どうにもならないかと...
PCでOKなら、PCタブレットみたいなものをバッテリー代わりに持ち歩くとか
2Aモバイルバッテリー ⇒ USB 1.1 Hub ⇒ 機器 でもイケるかもしれないが、検証できていないので何とも言えない
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示2Aというのは上限なので、1A出力は普通にできるはずですよ…?
低電流保護すぎて遮断してくる機能が問題なのであれば、二股ケーブルか何かで別のバッテリー充電するとか負荷かけてやればなんとかなりませんかね〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハードオフで電子タバコの
ACアダプタだけとか
100円で売ってるので
そこで0.5Aとか1Aの品物を
探してみてはどうかな?