DAISOの輪

お助け!アイデアルーム

2025/05/11 17:49

解決済み ダイソーさん製品でフィギュア塗装された方いましたら教えて下さい🙋

既存のフィギュアの髪パーツの塗装をなるべく専門商品を使わず、低コストでやりたい……と思っています。フィギュア塗装は全く知識がなく、造形も苦手なのでパテを盛るとかは想定していません。

ダイソーさん商品でフィギュア塗装、もしくはプラモ類などの塗装をされた方いらっしゃいませんか?🙋
何を使い、どうやって塗装されましたか?

塗装を予定しているパーツは「赤みのかかった黒~焦げ茶」なのですが、これを完全な「黒」か「青みのかかった黒」にリペイントしたいなと思っています。塗装溶かしたりエアブラシ使ったりしないと難しいものでしょうか。
クオリティ気にしなければスプレー塗料かアクリル絵の具で上からえい! と塗ってしまえるのでは?🤔 と思ってるのは浅はかでしょうか……?
どうぞご教示願います……!!

ベストアンサー

いもりや
2025/05/11 18:17

プライマーで下塗りするか、ヤスリかけて足付けするか、どちらかはした方が良いかと思いますよ〜
色移り(滲み)はあまり考えなくて良さそうなので、下処理さえしておけば、スプレーでも筆でもいけるんじゃないでしょうか🤔
髪パーツの裏側は…塗膜が顔側にくっつくのが怖いので、塗らない方がよさげですかね…

プラモをミルクペイント(DIYコーナーのボトルのやつ)で筆塗り塗装した諸兄をツイッターで見かけた覚えがあるので、水性塗料なら大体大丈夫な気がします
あと、筆塗りする場合は、複数回重ねるつもりで薄く塗るのがコツ…のはずです

…実践したことはないですが😇


すずの
2025/05/11 18:23

ありがとうございます! いくつかリペイントの動画とかを調べたのですがプライマーとは??? レベルの初心者だったので、今使用用途に納得がいきました。下地だったんですね……🤔

元の色が想定してる色に近いのと、入り組んでたら塗りにくそうなのもありますし、確かに顔に色移りするのも怖いので内側はやめておきます。ご忠告ありがとうございます!😊

筆で塗るもの(絵の具なりネイルなり……)はちょっと苦手な自覚があるのでゆっくり塗ってみますね……!!
ご回答ありがとうございました!