トップ > お助け!アイデアルーム > こんな商品しらない? > 再び販売して あこ 2025/01/20 20:06 回答募集 再び販売して メランジトリコ(毛糸)のブルー(MT5)とライトベージュ(MT2)を再販して欲しいです。 何故万人受けする物を製造、販売しないのですか? 誰が買うのだろうか、と思うデザインが多いと思う。 毛糸に限らず。 特に靴下。 まず、冬で寒いのにハイソックスがない。 デザインも良くないものが多いと思う。 販売する前に消費者にも意見を聞いて欲しいかも。 または自分がデザインしたいです。 売れ残りを見れば分かると思うのですが。 メランジトリコ(毛糸)のブルー(MT5)とライトベージュ(MT2)を再販して欲しいです。 何故万人受けする物を製造、販売しないのですか? 誰が買うのだろうか、と思うデザインが多いと思う。 毛糸に限らず。 特に靴下。 まず、冬で寒いのにハイソックスがない。 デザインも良くないものが多いと思う。 販売する前に消費者にも意見を聞いて欲しいかも。 または自分がデザインしたいです。 売れ残りを見れば分かると思うのですが。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 3 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 アノアデザイン 2025/02/02 01:43 毛糸は季節商品なので、そのタイミングに入ってきて以降入らないってパターンが結構あります。 ダイソーアプリでも在庫をチェックできるので是非是非。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 焼き餃子 2025/01/25 13:44 メランジトリコシリーズは素敵な色が多いですね。 写真の色の毛糸、好きです。 私は、再販して欲しい毛糸は メランジトリコ アプリコットです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 すずの 2025/01/21 13:45 地上波でニュースになる程度にはインフルエンサーさん由来で編み物ブームになっており、毛糸の需要が今とても高いみたいですね😭💦 https://news.yahoo.co.jp/articles/25793c77cc6f3d846b3ae2dabf583b0e9afc4e57 勿論扱いやすいものから品切れしていくとは思いますが、基本的に季節商品は去年の売上と比較して入荷していくと思いますので『今季のブーム』を把握して入荷するのはかなり先見の明がある店員さんがいない限り、店舗では難しかったのではと思います。 ハイソックスは私も種類というか色柄少ないな~💦 とは思ってました🙋 ただ、それ以前に製造コスト的に100円ショップさんの価格帯で用意するのは難しいジャンルなのかもしれません🤔 冬場でもレギュラーソックスの方が購入される方が多いと思います。 黒とワンポイントデザインが殆どなのも、ビジネスや学校場面での需要のほうが高いからかなと……。 ダイソーさんで売られている多くの商品は(企画で生まれた商品など例外はあれど……)ダイソーさんがデザインされているものではなく、その製品の製造工場(多くは海外)などで考えられているものに思います。 極論になりますが、デザインに関わりたいのであればそのメーカーさんに掛け合うか入社するか……という話になってしまうと思います……。 商品要望はダイソーさんの本社に直接お問い合わせした方が意見が届きやすいと思います。 https://www.daiso-sangyo.co.jp/contact いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あこ 2025/04/14 23:16 すずの ハイソックスですが、ほかの100均では、少ないですが、ベージュに近い茶(ほぼベージュかな)を見掛けました。 ただ、全体的にハイソが少ないと思います。(100均に限らず) 100円でなくても良いので欲しいと思います。 レッグウォーマーは沢山有るのに?と思ってます。 毛糸は、一旦棚に並んだのに、また無くなっちゃいましたね。 買い占めならやめて欲しいけど。 今、買えた毛糸と手元にあった毛糸で作品を作ってます。 出来たら載せようかと。 最後になりましたが貴重なご意見有り難うございます。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示毛糸は季節商品なので、そのタイミングに入ってきて以降入らないってパターンが結構あります。
ダイソーアプリでも在庫をチェックできるので是非是非。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示メランジトリコシリーズは素敵な色が多いですね。
写真の色の毛糸、好きです。
私は、再販して欲しい毛糸は
メランジトリコ アプリコットです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示地上波でニュースになる程度にはインフルエンサーさん由来で編み物ブームになっており、毛糸の需要が今とても高いみたいですね😭💦
https://news.yahoo.co.jp/articles/25793c77cc6f3d846b3ae2dabf583b0e9afc4e57
勿論扱いやすいものから品切れしていくとは思いますが、基本的に季節商品は去年の売上と比較して入荷していくと思いますので『今季のブーム』を把握して入荷するのはかなり先見の明がある店員さんがいない限り、店舗では難しかったのではと思います。
ハイソックスは私も種類というか色柄少ないな~💦 とは思ってました🙋
ただ、それ以前に製造コスト的に100円ショップさんの価格帯で用意するのは難しいジャンルなのかもしれません🤔
冬場でもレギュラーソックスの方が購入される方が多いと思います。
黒とワンポイントデザインが殆どなのも、ビジネスや学校場面での需要のほうが高いからかなと……。
ダイソーさんで売られている多くの商品は(企画で生まれた商品など例外はあれど……)ダイソーさんがデザインされているものではなく、その製品の製造工場(多くは海外)などで考えられているものに思います。
極論になりますが、デザインに関わりたいのであればそのメーカーさんに掛け合うか入社するか……という話になってしまうと思います……。
商品要望はダイソーさんの本社に直接お問い合わせした方が意見が届きやすいと思います。
https://www.daiso-sangyo.co.jp/contact