トップ > お助け!アイデアルーム > こんな商品しらない? > サンダル用のインソールってあるの? トッチ 2025/08/12 20:03 回答募集 サンダル用のインソールってあるの? 暑い季節は良くマジックテープで脱着するようなスポーツサンダルを履いてるのですが、長い時間(1時間以上)履いていると足が疲れてしまいます。 そこで思ったのですがサンダル用のインソールって無いですかね? 側面に覆うものがないサンダルには難しそうですが… 暑い季節は良くマジックテープで脱着するようなスポーツサンダルを履いてるのですが、長い時間(1時間以上)履いていると足が疲れてしまいます。 そこで思ったのですがサンダル用のインソールって無いですかね? 側面に覆うものがないサンダルには難しそうですが… インソール サンダル 靴 足 疲労 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 3 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Pengin-koutei 2025/08/15 14:12 インソールをマジックテープとかで留めてみてはどうでしょう? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 sakuya 2025/08/13 10:44 トッチ インソールもいいかもしれませんが、そもそもサンダルと靴では足の状態が変わります。 個人的には足指サポーターといって、ただしい姿勢を作ってくれるタイプのシリコン製のものを指にはめて、下駄や草履を履いていた頃の日本人のような歩き方をできるようにするか、DAISOにもいくつか売っていますが、ゼリーみたいな感じの素材で、外反母趾やヒールでアキレス腱の下辺りの皮膚が剥けないように保護してくれるものがいいかと。 サンダルと足の密着感も上がりますし、特にかかとだけの衝撃吸収パッドみたいなものもありますので、それらで軽減できるのではと思います。 是非試してみてください♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 トッチ 2025/08/15 11:40 sakuya 色々紹介してくださってありがとうございました。足指サポーターは知りませんでした💦姿勢をよくするって情報耳寄りでした! ゲルクッション良さそうに見えてました。試してみます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 アノアデザイン(蟲神器大好き) 2025/08/13 01:07 サンダルの形状によりますが、普通にインソール使えますよ。ちょっと重めのインソールなら大丈夫です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 トッチ 2025/08/15 11:21 アノアデザイン(蟲神器大好き) 実はシリコン製のハーフタイプのインソールを買ってみたのですが歩いているうちに横にズレて来てしまったので皆さんのお知恵を拝借させていただこうと思った次第です。なので色々試してみます! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示インソールをマジックテープとかで留めてみてはどうでしょう?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示インソールもいいかもしれませんが、そもそもサンダルと靴では足の状態が変わります。
個人的には足指サポーターといって、ただしい姿勢を作ってくれるタイプのシリコン製のものを指にはめて、下駄や草履を履いていた頃の日本人のような歩き方をできるようにするか、DAISOにもいくつか売っていますが、ゼリーみたいな感じの素材で、外反母趾やヒールでアキレス腱の下辺りの皮膚が剥けないように保護してくれるものがいいかと。
サンダルと足の密着感も上がりますし、特にかかとだけの衝撃吸収パッドみたいなものもありますので、それらで軽減できるのではと思います。
是非試してみてください♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サンダルの形状によりますが、普通にインソール使えますよ。ちょっと重めのインソールなら大丈夫です。