ミュートした投稿です。
バッグパーツをアレンジしました
バッグパーツをアレンジしました 新商品のバッグパーツ。透明だからバッグ底板に使うのは勿体無いから、推しが見えるのはショルダーバッグを編んでみました。バッグの中から周りを観察中取り出しやすいがチャックがないから中身が落ちそう。編む時にマスキングテープ素材のシールを貼って,あみ始めと目数をわかりやすくしました。材料は全てダイソー。バッ
携帯ポリ袋ケース くま完成。
携帯ポリ袋ケース くま完成。 世界中で有名な熊のぬいぐるみを携帯ポリ袋ケースで再現してみました。私なりのアレンジを加えているので、雰囲気は似せてあります。 横から見るとこんなかんじ。背中にポリ袋引き出し口があります。携帯ポリ袋は,頭の上から出し入れできます。カバンにつけれるようにひもがついています。とぼけた表情がポイン
携帯ポリ袋ケース縦バージョン編んでみた
携帯ポリ袋ケース縦バージョン編んでみた ココ最近、携帯ポリ袋ケースを編むのにハマっています。そんなにたくさんいらないからそろそろあむの辞めようかなと思いましたがまたあんでしまいました。 縦バージョン。縦に隙間があり、そこからポリ袋をひきだせます。 わ から始まる編みかたで筒状に編んでいきます。 取り出し口はう
乾くのに二日かかるんですね。 毛糸につけてみようかな✨と思ったのですが、くっつかない予感がして、、でものりだからいけるかな?、、と思いつつまだためしていません。 多分,ツルツルしているものの方がよくくっついてくれそう
携帯ポリ袋ケース
携帯ポリ袋ケース 出かけた時に、ごみばこがちかくにない時困ります。そんな時は、携帯ポリ袋が役に立つ。そして、携帯ポリ袋を持ち歩くためには専用のケースを編みました。 なまえは、、命名おまちしています。口からポリ袋が出てきます👄頭の上に出し入れしやすいようにくちがあいています。キーホルダーパーツをつけたからカバ
メランジトリコシリーズだいすき
メランジトリコシリーズだいすき 大好きなメランジトリコシリーズの毛糸たち。多分、今は全て廃盤の毛糸。期間限定のカラーなので、廃盤になるのは悲しい。だから、お気に入りの毛糸は、必ずまとめ買いする。引き出しに入っている毛糸を見ると、むねがわくわくします。編み物好き、手芸が好きな方この気持ちわかってもらえるかな😄メランジトリコシリーズは
分かります。 わたしもお気に入りの毛糸はまとめがいしています。
毛糸でマッシュルーム編んでみた。
毛糸でマッシュルーム編んでみた。 ココ最近、かぎ針編みでキノコをあむのがブーム。毒キノコ、しいたけ、エリンギあんだから、、、マッシュルームをあむことにしました。安定の編みやすさ
しいたけは、いかがですか?
しいたけは、いかがですか? おいしいしいたけいかがですか?鍋に入れます?天ぷらにしますか?にものにしますか?♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪なんてね^ ^食べれません(*^ω^*) 本を見ながらかぎ針であみました。使用毛糸はこちら。どちらもダイソーの毛糸 かさのうらがわとじく。モヘア毛系の毛羽立ちです,キノコのうぶげを再
バッグ底
バッグ底 このバッグ底でバッグをあんでいたのですが、いつもとちがう編み方をしたから、めをおとしたり、どこまであんだかわからなくなりあむのをやめました。その代わりに、同じ毛糸であみぐるみを編みます。 ヒント世界的に有名なねずみのペット?仲間?ほぼ答えですね😄