ミュートした投稿です。
ネイルチップ収納ラック
ネイルチップ収納ラック ネイルチップにハマってる私。 種類が増えてきて、収納に困惑してたらYouTubeでバズってた、じゃない方収納の技を真似してみました。 通常はキッチンで使う塩や胡椒の瓶を入れて収納する為のマグネット式のラックですが、見事なシンデレラフィット👠 💙 皆さんも真似
飾りたい場所がマグネット対応の壁、もしくはマグネットが使えるホワイトボード類を先に設置して ・マグネットスイングケース ・くっつく缶ケース で飾ることはできそうかなと思いました!🙋 あとは壁に付けられる小さな棚みたいなものは幾つか種類が売っていると思うので壁に棚を作って、その上に透明なコレクション
お風呂のあれこれまとめるヤツ
お風呂のあれこれまとめるヤツ ・マグネットフック:マグネットがつけばどこでも移動できる(miniだとフックは2個でおける・突っ張り棒:浴槽と壁でちょっとした棚ができる・フック付きクリップ:チューブをまとめられる・カラビナ付きフック:洗うヤツがかけられる
本当にマグネットカードローダーないですよね… 最近やっと再販したらしく、少しずつ入荷しているみたいです。 マグネットカードローダーは、いくつあっても足りないのから、 ダイソーさん新商品開発よりも、 マグネットカードローダーの増産頑張って欲しいです。
サイズが合えばフォトフレームに入れて飾っていますが、ない場合は四隅に剥がせる両面テープを貼ったり、全体をマスキングテープで囲って壁に貼ってオリジナルのフォトフレームのようにしたり… もし貼り跡や強度が気になるようでしたら、ゼムクリップを壁にマスキングテープでとめて、その上にポスターとダイソーの強力マ
なんで、ジオキャッシングなんです?? って思いましたが、キャッシュを作るに至って、DAISOの商品を使ってって話でしょうか? それならめっちゃ面白そうな話題でね。防水性、開けし閉めがし易い上に、耐久力も求められますからね。 うちの近所だと、タッパにマグネットっていう感じのオーソドックスなタイプで
ミニカッター(クマ、マグネット付)
ミニカッター(クマ、マグネット付) 今回は便利なアイテムを独断と偏見でご紹介! それが、 ミニカッター(クマ、マグネット付) 玄関のドアなどマグネットがある場所ならどこでもくっつく 優れものです! ※使用しない時は安全のため刃を閉じてください
はめこみでアクリルマグネット!
はめこみでアクリルマグネット! ダイソーさんは他の100均ショップに比べると推し活用品少なめかな……? と思ってたら、他ではあまり見かけないグッズが推し活コーナーに……!!よくキーホルダーで見かけるはめこみタイプのマグネットを作れるキットです。 もう少し小さめで横長のキットもありましたが、この正方形タイプが本当にギリギリ
欲しいのにマジで売ってない
欲しいのにマジで売ってない 去年に出てたマスクストッカーと最近出たマグネットカードローダー物が良さそうだから欲しいのにマジでどこにも売ってない…ダイソーさん再販お願いします…
これ、めっちゃ良いアイディアですね!! マグネットクリップで開閉が簡単だし、袋の固定にもなるし、スッキリするし、前側のポケットに代えの袋まで入るとか…!!! 参考にさせていただきます🙇♀️✨ (この大き目なマグネット付きクリップも気になります…👀)