ミュートした投稿です。
とても素敵なビスチェだと思いますよ😃✨
はじめて編んだビスチェ。あたたかくみてください。
はじめて編んだビスチェ。あたたかくみてください。 うしろはこんなかんじ。 胸あたりは、細編み。胸より下は、長編み。ビスチェは、重ね着するときのアイテム。私も普段使わないので使い方がわからないアイテム。とりあえず、てもちのロンティーにあわせてみたがこれでだいじょうぶかな?長袖シャツ似合わせてきてるかたもちらっとみたことあります。
プチ電車で…
プチ電車で… プチ電車で「歩くオブジェ」を作りました。材料は、プチ電車、竹箸、竹串、木製スティック、ストロー、ミニストロー、画鋲、足の長い画鋲、タイルマットです。
知的な色合いなんです☺️ アクリルヤーンシリーズは、黄色や茶色買うことが多くて青は一玉試しに買って保管していました。 今回、メランジトリコのインディゴで編むかとかごにいれたものの、 アクリルヤーン青がグラム数が多いのと色も気に入りました。 途中まで編んでみたものの、、、さいずがぴったりすぎるかも、、
この色味、知的でいいです!!
今回は色は関係ないです。 なんとなく、青にしたかっただけなんです😁
青系は何が出来るんだろう…🤔
私の推し毛糸🧶で新しいものにチャレンジ
私の推し毛糸🧶で新しいものにチャレンジ このシリーズはあみやすい。グラム数も多め かぎ針10号でざくざくあんでみようかな、、、、
気づいてくれたんですね😆うれしい。ありがとうございます😊 瞳も白目部分もそれぞれのたまごのいろに合わせてみました。
味玉三兄弟かわいいです🥚✨ キラキラの瞳もそれぞれに色を合わせて作られたんですか?👀