ミュートした投稿です。
DAISO PATROL ROUTINE in FUKUOKA
DAISO PATROL ROUTINE in FUKUOKA 本日は、一人旅!福岡に訪れたのむくんのダイソーパトロールルーティン! 夏休みの課題も終わり、今日はのびのびとダイソーを堪能できます! ダイソー巡りのお供である 「ダイソーファイル」は場所をとるので家でお留守番です代わりにスマホにメモリます! 8/24 AM9:
DAISOのフォトフレームでアクキーを飾ってみた
DAISOのフォトフレームでアクキーを飾ってみた アクキーを可愛く飾りたい どうです?なかなかイイと思いません?(自己満足) 使ったのはでかいフォトフレーム(写真のは確かA3)と強力マグネットクリアタイプピン型とマグネットシートです。 私が行ったDAISOの店舗には黒いマグネットシートが丁度売り切れでキャン
DAISOの防滴スマホホルダーを更に便利にしたい!
DAISOの防滴スマホホルダーを更に便利にしたい! なんでマグネット式はないのか?と不思議に思って制作、マグネットシート自体に粘着がついているのだけど、それだと水に濡れた時に落下する可能性あるからボンドで固定しました。これなら粘着シートが弱まって落下する心配はないし、入浴中にも縦にするのも横にするのも自由自在!安心してお風呂で
マグネット式防滴スマホホルダー
マグネット式防滴スマホホルダー 防滴スマホホルダーのマグネット式登場です♪バス🛀ルームに取り付ければお風呂TV📺のように快適です🤗しかもいちいち取り外さなくても縦横自由に動き角度調節までできる優れものです😊以前からある200円の粘着式の防滴スマホホルダーよりお値段少々お高めですが満足度もその分だいぶUP ↑しますよ〜🫡
角度調整できる防滴スマホホルダー(マグネット式)
角度調整できる防滴スマホホルダー(マグネット式) マグネット式で角度調整が可能なスマホホルダーが登場
タイヤが出す静電気って 結構影響が大きいらしい
タイヤが出す静電気って 結構影響が大きいらしい —どうせ また、み〇カラさんとか ユー〇ューブチャンネルとかで聞きかじった話なんだろう? サー。イエッサー。(`・ω・)ゞ なので この場で技術的な解説とかはしません。説明が欲しい方は そちらを参照してください。 —ところで こいつを見てくれ… こいつをどう思う…?すごく、アルミテープです
かのんさん。 取り敢えずこうなりました。 スチールプレート(DAISO商品)に、クロコダイルテープにマステを貼ってシンク扉に取付けました。 ネオジムマグネット1個ては、磁力が弱いのか下に滑って行ったので、3Mテープ付のマグネットを貼りました。
マグネット付アルファベット
マグネット付アルファベット DAISOの玩具コーナーで売られている「マグネット付アルファベット」。どんな対戦式英語学習系アクティビティができるか考えていきたいと思います。「どっちが早くAーZ順に並べられるかゲーム」これは誰もが思いつく定番ですね。ちなみにマグネット式なのでミニホワイトボード(ダイソー)があればセットで使いましょ
因みに、現在この状態です。 容器にはネオジムマグネット。 扉側には、マグネット補助板です。
キッチンの木製扉内側に、マグネット付容器を取り付けたのですので、マグネット用金属プレートが剥がれやすいです。 マグネットシート(3M強力)を扉側に貼ろうかと思いましたが、強力過ぎてか跡が残りそうです。どのやり方がお勧めですか?