ミュートした投稿です。
よく行くダイソーは全部テナントですね! 路面店も行きますが、僕の生活圏内だと路面店はとても狭い店舗なのでピンポイントで探してる商品がある時以外はテナントで済ませちゃいますね。テナントの方が近いっていうのもありますが、、
皆さんの近所に『アオヤマダイソー』のようなちょっとめずらしいタイプのダイソー店舗があったら知りたいので教えて下さい🙋 私の地元にはイオングループのホームセンターサンデーが運営しているダイソー店舗があります。つまりここのダイソー店員さんはイオン社員さんです。 https://www.aeon.co
【ワンストップショッピング】DAISO de MARKETING
【ワンストップショッピング】DAISO de MARKETING DAISO de MARKETING 個人的な視点からダイソーを分析し、ダイソーのダイソーれた本質を深掘りしていきます。また、ダイソー例にマーケティングの重要なポイントやキーワードをお伝えします。ダイソーをマーケティングに当てはめて考えることで、新たな一面が見えてくるかもしれません。※マー
自分の場合はダイソーに限らずなのですが、特にそんなに買う予定もないからカゴなくていいやと思ってうろついてたら、気づくと色々と手に持ってることがあります(笑)
圧巻の品揃え
圧巻の品揃え 多種多様なダイソーのパック!カラーパレットのように彩り豊かな売り場で美しかったです!
ねとらぼさんの記事になりました!
ねとらぼさんの記事になりました! 以前投稿した動画が、ありがたいことにネットメディアのねとらぼさんの記事になりました!こちらではYouTubeショートの方で投稿させていただきましたが、記事になったのはTikTok版です。(中身は一緒です)もしよろしければ、記事の方も見ていただけると嬉しいです! ねとらぼ記事リンクhttps
ダイソーで毎回思うこと かご使わずに片手で頑張って持ってる人多い
ちょっとダイソー行ってくるわ
ダイソー商品だったとは驚き
品川だとあとは大井町のダイソーはイトーヨーカドー内なので何かしら買い物ある時についでに寄れるので良いですよ✨ ヨーカドーの地下から直接駅にアクセス出来ますし結構便利です☺️