ミュートした投稿です。
蟲神器のオンライン大会を開催します!
蟲神器のオンライン大会を開催します! この度、ダイソーより発売中のTCG「蟲神器」の公認コミュニティ「ヒグラシサーバー」にて大型オンライン大会を開催することとなりました。 参加者全員にプロモーションカードが貰える他優勝者には自分の名前が入るトロフィをプレゼント‼お子さんの春休みの思い出にいかかでしょうか‼ 皆さんのご
ダイソーのおもちゃ部門で交流会みたいなことをして欲しいです。(お目当てはプチブロックですが) こんな商品出して欲しい。再販して欲しい。 いやぶっちゃけるとこんな色欲しい、この色のこの形状が欲しいと言ったお願いとかファン同士の交流がしてみたいです。
あやちさん、コメントありがとうございます!大好きな今野敏という作家さんの警察小説に書いてあって知りました。夜の道路で勝手に振ったりしたら警察に捕まりそう😄
旅 の お 供 ✴︎°
旅 の お 供 ✴︎° 初の試みだからどんなもんかちょっとわからないんだけど 来週、一泊の温泉旅行へ♨️(日帰り温泉できる距離感) シャンプーリンスがさ...自前じゃないと髪がバキバキになる問題あるじゃない?近年はいいシャンプーリンス使ってる宿泊施設も増えてきたけどさ💡 でも年に1〜2回しか旅
CARROT🥕
CARROT🥕 警察では 誘導棒のことを「ニンジン」と呼ぶそうです。子供の頃これと出会ってたらライトセーバー Lightsaber (『スター・ウォーズ』)として親に買ってとねだっていたことでしょう。ただ大人になった今、純粋にニンジンとしてちょっと(いや、かなり)惹かれる。今回の「英語」要素は手を抜いて
どこよりも早く!新商品情報を先出ししています! ぜひ「ダイソーれた仲間たち」をチェックしてください☺ 毎月投稿してきます♪ https://daiso-community.daisojapan.com/announcements/qjulwonlsorhanu9 また、大創産業スタッフがおすすめ
Colorで英語発音トレーニング(エッグカプセル編)
Colorで英語発音トレーニング(エッグカプセル編) 色を英語で。今度はこのエッグ・カプセルを使って。。。って、もうええわ!笑要するにこれを使いましょう、と言いたいのではなくて見方・アイディア次第でどんなものでも英語学習用のツールとして使うことができる、ということを申し上げたいのです。 あと、これはABCカードのときにも紹介したテクですが、も
素晴らしいですか(笑)!嬉しいです!ありがとうございます!もちろんダイソーで働きたいです!大学に進学して就活ですかね😊
素晴らしすぎて言葉が出ない👏✨ 高校卒業したら、もちろんダイソーに就職ですよね⁇😁
Colorで英語発音・発声トレーニング(鉛筆キャップ編)
Colorで英語発音・発声トレーニング(鉛筆キャップ編) 色を英語で言いながら行うゲーム(*詳しくは前の投稿を)、やはりカラーペンを使うのは乱暴?な気も、ということで代わりのアイテムを見つけました(撮影場所・マロニエゲート銀座店)。 鉛筆キャップ 写真の上のやつは書いてあるとおり「われにくい」ポリカーボネート製でガンガンぶつけ合う(あく