ミュートした投稿です。
ライター
ライター 持ち物を整理していたら出てきた使い残しの「ライター lighter」。ときどき英語学習本の「ライター writer」。最近投稿の内容が「より軽くなっている lighter」と感じるのは気のせいですよ、気のせい!汗しかし4個入って100円は激安ですね。
サウナハット 紺色発売して欲しい! ダイソーで300円で売られている サウナハット(タオル生地)のヘビーユーザーです 現在発売されている3色は全て購入して 都度、気分に合わせて色を変えてます 紺色が発売して欲しい。 みなさん、良かったらご支持下さい。
かのん・コスメチューブしぼりを使って
かのん・コスメチューブしぼりを使って 冷蔵庫小物整理フックと言うのがありますが、そこに、納豆に入っている小袋のからし等入れても、結局 私は取り忘れる事が多々ありました。なので、からし(わさび)チューブに輪ゴムで 小袋をくくりつけていました。ですが、もっと良い方法は無いかと考え、『コスメチューブしぼり』を使い、チューブ本体に直接つけるよう
コメントありがとうございます! 200円商品とは思えないクオリティの高さでビビりました😳 サイズ展開が2種類しかないのがとっても惜しいですよね💦 ダイソーさん、他の機種サイズが出ることを期待しておりますっ🙏
クールネックバンド
クールネックバンド ダイソーでこんなのまで買えるなんて!!Mサイズ550円!Sサイズもありました♡私がみたのはこの色だけでしたが、他の色もあるのかなぁ?
リチウム電池
リチウム電池 腕時計の電池自分で取り換えてみた!電池の種類たくさんあって迷う…色んな種類の電池がダイソーで買えるなんて♡
絵あわせカード
絵あわせカード 以前買ったものなのでリニューアル前のものです。こちらの「どうぶつ」「たべもの」に加え、今は「のりもの」も出ているようです。二枚を合わせてイラストが完成(左カードに日本語、右カードに英語)、イラストは表と裏で異なります。名称が英語で書かれたカードだけを使って何かをしたい場合、ご覧のとおり一見するとなん
テレワークスペース
テレワークスペース 椅子などは違いますが、テレワークスペースの壁はダイソーの多孔ボードです。枠はワンバイツーやツーバイフォーの角材で作っています。木螺子はダイソーでと言いたいところですが、そうでないものも使っています。テレワークだと背景をごちゃっとできないので、Webカメラに映らない範囲はシンプルにしています。※プチブ
『鮮度保持キッチンパック』という商品がダイソーさんにあると思いましたが、お試しになられましたでしょうか……? 袋は緑色ですがそれなりに透けると思います…!! 濡れた新聞紙やアルミホイルを巻くと良いとも聞きますが、どちらも湿度保持の為のものですので、巻くよりは精度が落ちるかとは思うのですが、濡らした
飾りたい場所がマグネット対応の壁、もしくはマグネットが使えるホワイトボード類を先に設置して ・マグネットスイングケース ・くっつく缶ケース で飾ることはできそうかなと思いました!🙋 あとは壁に付けられる小さな棚みたいなものは幾つか種類が売っていると思うので壁に棚を作って、その上に透明なコレクション