ミュートした投稿です。
グミ
グミ 最近発売のこちらのグミ、製造国はどこだと思いますか。答えはMade in Türkiye 🇹🇷です(前回おさらい)。 Gummi はドイツ語🇩🇪スペリングGummy は英語🇬🇧🇺🇸スペリング。 というのはネットで調べれば誰でも得られる情報ですが Gummi の発音が「グミ」に近い
コメントありがとうございます! 卓上譜面台としてお使いだったのですね! しかも今も現役で活躍しているとは✨ 今は色々高騰して、以前100円商品だったものも200円商品になってしまうこともありますが、それでもお値段以上のクオリティと機能性、ダイソーさんに感謝です🙇♀️
オンエアを見て初めて知ったのは 月1回バイヤーは社長にプレゼンをすると言う事です!チャンスは月1回で緊張感漂う雰囲気の中繰り広げられる闘いは厳しいけどやりがいは 大きいだろうな と思いました! 僕の脳内ダイソーファイルが更新されました!
『明るいダイソーさん』…ウケる🤣 販売したら購入して、 明るいかのん♪として 『かぶってますよ』と投稿したい🤣 ヾ(-_-;) オイオイ…ゼッタイ カウンダロウナ ⁈
これ人間用あったらきっと面白いですよね🤣 パーティグッズに明るいダイソーさんならきっとお揃いアイテムを出してくれたり…???
確実に使える!タブレットスタンドにもなる読書台
確実に使える!タブレットスタンドにもなる読書台 商品名:タブレットスタンドにも使える読書台価格:220円(税込)JANコード:4550480338064勉強や料理がはかどると噂のダイソーの読書台。噂には聞いていましたが、今回はこちらを使って見たいと思います!ライトグレーのシンプルな本体。表側手前の脚部分を立ち上げます。ここが挟んだ本やタブレットを
ダイソーアプリを入れましたが、在庫確認にサプリメントの検索がないのはなぜですか 欲しいサプリメントがないときが多いので、在庫が分かるようにしてください。
ルーズリーフ
ルーズリーフ ダイソーは普段使いする文房具も置いてあるので便利です。このルーズリーフは70枚入っています。
トルコ🇹🇷
トルコ🇹🇷 シェア拡大中のトルコ産のスパゲッティをダイソーでも発見。その「トルコ」の英語表記、以前はTurkeyだったのですが、2022年ごろからMade in Türkiyeと記載されるようになりました(こちらのパッケージ裏にもそう書いてました)。ちなみに u の上のまろ笑はウムラウトといいます。
店員さんの力💪 僕のよく利用するダイソー(結構大きい方だと思います)の店員さんもスッと場所を案内してくれます。 毎日の様に補充や入れ替えしているスタッフの賜物ですよね😃